
コメント

あさちゃんママ
うちの子も1歳2ヶ月ごろからそんな感じで保育園の、先生に聞いたやイヤイヤ期は2歳ごろからなので。今は自我がでてきたのですねー!と言われました😭😭大変ですけど、子供の好きなように、気の済むまでさせてます、、、

退会ユーザー
自我の芽生えですね😊
これから更に、髪の毛引っ張られたり叩かれたりするようになりますよ〜。めっちゃ痛いです笑。
イヤイヤ期ならとりあえずなんでもイヤイヤ〜イヤイヤ〜ってします(⌒-⌒; )
-
退会ユーザー
大人の言ってることは1歳過ぎれば大体理解できるぶん、自分は喋られない伝えられないから余計にもどかしいんだと思います。- 8月10日
-
M1007
ありがとうございます♡
これはまだ自我の芽生えなんですねぇ😭イヤイヤ期序章ってところですね。。髪の毛引っ張られたり叩かれたり😳😳はぁぁぁ先が思いやられます🤦🏻♀️🤦🏻♀️💨可愛い時は可愛いんですけどね、、心しておきます!- 8月10日

なぁ〜お
うちの子、今そんな感じです(笑)「〇〇したくない」「〇〇したい」などまだ喋れないから泣いて訴えてます。イヤイヤ期ほど酷くないのでイヤイヤ期とはちょっと違うかな?と思ってます。私は自分の思いが通る所と通らない所の線引きはしてるつもりです。通らない所はそんなに長く泣くこともないので落ち着くまでそっとしてます。「ダメなことダメ」で通してます。
-
M1007
ありがとうございます♡
線引き大切ですね!まだイヤイヤ期じゃないとしたらこれから先が長いですね😭確かに言葉が出るようになってきてからが本番ですよね、、!!- 8月10日

いーたんママ
うちもそんなですー笑
積み木とかで遊んでても
気に入らなくて全部手でイヤイヤ
払い除けてキーキー言ったり
叩いてきたり
息子が言ってるであろうことと
違うことすると大変です←
すいません先輩ママではないですが
共感です笑😆💦
-
M1007
ありがとうございます♡
わぁぁ一緒ですね😭うちも積み木で同じ事してます笑
気に入らない事があると大変ですよねー😂お互い頑張りましょう😂✨- 8月10日
M1007
ありがとうございます♡
これはまだ自我の芽生えですかー!イヤイヤ期が思いやられます🤦🏻♀️🤦🏻♀️💨