※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こな
妊娠・出産

どなたか、兵庫県立こども病院で出産された方いらっしゃいませんか?

どなたか、兵庫県立こども病院で出産された方いらっしゃいませんか?

コメント

にゃんまま

2年前にこども病院で
出産しました👶🏻💓

  • こな

    こな

    わー!!嬉しいです!絶対もしいらっしゃっても質問に気付かれずに終わると思っていました☹️💦
    ちなみに、差し支え無ければ、どちらかが悪かったのか教えていただけますか?
    私は心臓で、今月末からこども病院へ転院で、何も勝手がわからない状態です!
    立ち会い出産は無理だとか、入院準備は何が必要かなど教えていただきたいです!!
    出産予定の産院では出産準備何も必要ない予定だったので、、😞

    • 8月11日
  • にゃんまま

    にゃんまま

    遅くなりすみません💦
    私の場合24週に突然破水し
    こども病院に緊急搬送され
    既に危険な状況で次の日に
    緊急帝王切開をしたので…
    なんの準備もしてないし
    立会いがどうとかの余裕もない
    状況で何も知らなくて…😭

    こども病院はなにも用意されてないので
    最低限の出産準備全て必要になります😅
    シャンプーやコンディショナーや
    ボディーソープも持参です。
    ドライヤーはお手洗にありました😅
    あ…私ポーアイに移転する前の
    須磨で出産したのでもしかしたら
    変わってるかもしれないです…💦

    退院してからはポーアイになり
    今でも検診に通っていますが…
    待ち時間は2.3時間かかります😓

    796gの超低体重児で出産し
    私もなんで…って自分を責めたり
    不安でいっぱいでした😞...。
    でもこども病院はそれ以上に
    大変な方々が沢山います。
    何か問題がある方しかいませんし
    自分だけではないのであまり
    考え過ぎなくて大丈夫ですよ😊

    看護師さん達も優しい言葉をかけて下さいますし.今の医療は本当に素晴らしいです!!
    娘も未熟児で色々ありましたが…
    今は他の子より大きく元気に
    育っています🤗✨
    安心出来る病院ですよ✨

    • 8月14日
  • こな

    こな

    返信ありがとうございますm(__)m
    他の方の質問に答えているのを見させていただきました💦
    すごく偶然なのですが、久保みずきさんだったんですね!私も転院までは久保さんです!そこで心臓に違和感を見つけていただいて転院が決まるまではどちらにも通います!
    でもあまり良いイメージを持たれてなさそうですね😞😞

    そんなに大変な出産だったんですね!
    今はお子様元気とのことでよかったです!

    シャンプー、、ドライヤーも持ち込みOKなんですかね?トイレにドライヤーって、違和感しかないです😂
    須磨にあってくれたらとても助かったんですが、、ポーアイは不便です😞😞

    そうですよね!今の医療、赤ちゃんの生命力を信じてがんばります😊💓
    本当にありがとうございますm(__)m

    • 8月14日
  • にゃんまま

    にゃんまま

    凄い偶然ですね😳!!
    私は気付いてもらえず
    手遅れになったので
    悪いイメージしかないですが…
    早めに発見出来て本当に
    良かったですね😫!!

    持ち込みは大丈夫だと思います。
    新しくなったので
    今はお手洗いじゃないかもですが😂
    ポーアイはかなり遠いから
    大変ですよね😞...。

    信じて頑張りましょう😊✨
    私もまた切迫早産なので
    もしかしたらこども病院で
    出産なるかもなので頑張ります😂

    • 8月14日
  • こな

    こな

    あそこは先生によって本当に違いますよね?私はこども病院出身と聞いていたので石原先生の日にいつも行ってました。笑
    私も切迫流産、早産、そして今なので妊娠中心休まる時がないです。笑

    でも会えるのを楽しみに前向きにがんばります☺️💓

    • 8月14日
さやねぇ

まだ出産してないのですが、私もこども病院で出産予定です!
赤ちゃんが臍帯ヘルニアで5月末から転院しています😊
立会い出産は、自然分娩でも帝王切開でも無理だと言われました😭(旦那がとてもガッカリしていました…)
入院準備は、今手元に紙がなくて覚えてる範囲なんですが
・前開きパジャマ(膝丈)
・ティッシュ1箱
・食事セット(お箸、スプーン、コップなど)
・産褥ショーツ(2~3枚)
が必要だったと思います💦(他にも必要なものあったと思います…)

  • こな

    こな

    コメントありがとうございます🙇💦
    他にもいらっしゃってとても心強いです。私自身まだ転院を受け入れきれてなくて、、
    そうですよね、、立ち会い出産予定だったのでうちの旦那さんもとても残念がっていました😞赤ちゃん優先ならばしょうがないですよね。

    前開きパジャマ膝丈というのは、下のズボンは履いていても大丈夫ですかね?
    いつ入院についての説明があるのかなぁ、、
    とても助かります!ありがとうございます🙇

    • 8月12日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    私も最初は全く受け入れられませんでしたよ、、産院すら自分で選べないのか、何で私の赤ちゃんが…って泣いてばかりでした💦
    転院して3ヶ月ほどですが、今では「ここならこの子にも私にも何があっても大丈夫なんだ!」って少し前向きに考えられるようになりました😊
    産むぎりぎりまでは一緒に居れるからね?と先生に言ってもらいましたが、立会い出産に関してはまだ受け入れられてないです😓あわよくば…一緒に…と…
    ズボン履かなくても大丈夫な丈がいいよと言われた気がします💦陣痛が来て産む時は脱ぐし、産後もお股の状態を確認するのに履いてない方がいいのかなーと勝手に思ってます💦

    • 8月12日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    連投ごめんなさい。
    歯ブラシセットも必要だったと思います💦

    • 8月12日
  • こな

    こな

    そうですよね。。
    前向きにかんがえないと行けないのですが、周りが何事もなく出産しているので、どうして私だけと思ってしまいます。
    でも確かにあそこなら設備も整っていますし、安心ですよね!

    準備品教えていただきありがとうございます💦
    産科、待ち時間長いですか?

    • 8月12日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    まだまだ受け入れられなくても仕方ないと思います…他の人とも比べちゃうし、本当に気持ち的にもしんどいですよね…

    1人1人にかけてくれる時間が長いですが、予約の人数が少ないのでそこまで長くないと私は思ってます!
    9時に行ったとして、採尿血圧体重NST、エコー、内診、先生とお話で10時半から11時までには終わる感じです!
    長いですかね?💦

    • 8月12日
  • こな

    こな

    毎回NSTがあるんですねー!
    エコー写真がもらえないとどこかで見たんですが、そうなんですか?
    今まで産院で動画もらってたのにもうなくなってしまうんだなと、、悲しくなります。。
    私はそのあと赤ちゃんの心エコーもあるのでそこからまた時間がかかりそうですね、、

    前向きに考えていきます🙆🍒
    本当にありがとうございます!
    週数も近いですし、もしかしたらお会いするかもしれないですね☺️

    • 8月12日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    NSTは24週を過ぎたら毎回やるみたいです😊
    エコーは基本もらえます!
    ただ、先生によるかもしれないので「ください!」って言っていいと思います✨私も1度貰えなさそうな雰囲気だったので言いました!
    待合は椅子が沢山あるのでゆったり過ごせますが、電波が悪く(ソフトバンク)携帯が触らないのが暇です…😓

    こちらこそお話出来て嬉しかったです💕
    ほんとですね!😁

    • 8月12日
  • こな

    こな

    24週過ぎたら毎回なんですね!普通臨月入ってからって言いますもんね?

    電波が悪いのはだいぶ苦痛ですね😂
    他のことができないと、色々とモヤモヤ考えてしまいそう、、
    エコーもらえるんですね!
    もらえなさそうなら言ってみます☺️☺️

    • 8月12日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    やっぱり他より少し早めに始まるみたいです💦

    そうなんですよねー😱
    ドコモの母は電波入るって言ってたんで、会社によるんでしょうけどね😰
    エコーは記念に欲しいですもんね😊💕

    • 8月12日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    グッドアンサーありがとうございます!

    • 8月12日
  • こな

    こな

    何度もすみません、、
    ちなみに、付き添いって大丈夫なんですかね、、?お一人で行かれていますか?

    • 8月14日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    大丈夫ですよ!
    私が答えられる範囲であれば何でもお答えします✨
    付き添いは大丈夫です!
    血圧体重NSTと内診台の部屋は一緒に入れませんが、待ち合いも診察室も一緒に入れますし、エコーも一緒に見れます😊

    • 8月14日
  • こな

    こな

    本当にありがとうございますm(__)m
    付き添いOKでよかったです!
    毎回1人で行けないので、、

    • 8月14日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    1人の方もいますが、旦那さんやお母さん(みたいな人)と一緒に来てる人のほうが多い日もありますよ😊✨
    ちなみに私はいつも誰かと一緒です(笑)

    • 8月14日
  • こな

    こな

    らんさんお久しぶりです!
    もうご出産されましたか?

    • 10月20日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    お久しぶりです!
    遅くなってすいません😭
    4日に出産して、今はNICUに通ってます😁

    • 10月21日
  • こな

    こな

    返信ありがとうございます!
    わたしも通っています!
    もしかしたらお会いしてるかもしれません!笑

    • 10月22日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    こなさんご出産おめでとうございます😊💕
    わ!そうなんですね!?
    絶対会ってると思います(笑)
    今度行く時キョロキョロしちゃう…笑
    土曜日からGCUに移動になったんですけど、まだしばらく通う予定です💦

    • 10月22日
  • こな

    こな

    らんさんもご出産おめでとうございます!
    GCU移動になったんですか!?すごーい!おめでとうございます😳😊💓
    退院の日が近いですね!
    ということはお子さんの体調ももうよくなってるってことですか?
    うちは手術を終えたばかりでまだNICUに当分います。。
    もしかして、お子さんと一緒にGCU移動されましたか?

    • 10月23日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    ありがとうございます✨
    病気の術後の経過はいいみたいですが、ミルクを吐きやすいらしく体重がなかなか増えなくて退院が延びてるみたいです…😓
    はい!一緒に移動しました!
    え、見てましたか!?笑

    • 10月23日
  • こな

    こな

    臍帯ヘルニアとおっしゃられてましたよね?産まれてすぐ手術だったんですか?
    でも経過が良くてよかったですね😊💓
    手術がうまくいけば心配いらない感じですか?
    ミルク吐くと心配ですよね😞
    あと体重だけならなんとか頑張ってもらいたいですね!
    はい!見てました!笑ご主人と一緒にいらしてましたよね?
    私わりとずっといるのでよく見てます😎笑

    • 10月23日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    出産したその日に手術でした😭
    消化が上手くいくかどうかが心配でしたが、たぶん再発とかはないですが、でべそ状態なので形成手術をもう少し大きくなったらする予定です😓💦
    ほんと頑張って欲しいです…

    わ!!なんと!!!笑
    うるさくなかったですか?
    すいません😭
    こなさん、どこにいらっしゃったんだろう…??

    • 10月23日