
3ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てているが、授乳の状況に不安がある。おっぱいの張りが減り、排泄は順調。授乳後の様子は元気で、混合育児を考えている。混合にする場合、どれくらいミルクをあげたらいいか不明。
お世話になってます!
3ヶ月の息子を育てます。母乳で育ててますが、足りてるのか不安です( >Д<;)
3ヶ月になった途端、おっぱいが今まで2~3時間経ったらかなり張っていたのに、急に張りがなくなり差し乳になってしまいました💦
おしっこは毎日8~10出て、うんちは1日おきとかで出てます!
おしっこの回数で足りてるか足りてないか判断してて、体重はうちにベビー用の体重計がないため増えてるのかわかりません(*T^T)
授乳して両方10分ずつ飲ませてますけど、片方だけで15分ぐらい離さなかったり、離したら欲しがる仕草します。
とりあえず、思う存分に吸わせてあげてます。
授乳後は機嫌は悪くなく、笑って遊んでいます!
そろそろ混合にするべきなのでしょうか?
もし混合にした方がいいなら、ミルクはどれぐらいあげればいいですか??
文章メチャクチャでごめんなさい 💦
- おさるのジョージ🍌(7歳)
コメント

みたらし
私は普通の体重計で測ってましたよ^ ^

ぴよ123
こんにちは。
母乳が落ち着いてきたのかもしれませんね。授乳後機嫌良くしているなら、まだ母乳だけで良いのではないのでしょうか。4ヶ月検診のときに保健師さんに相談されてはどうですか。
-
おさるのジョージ🍌
ぴよ123さん
母乳が落ち着くのはいいことなのですか??
調べたりしたんですけど、不安で仕方ないです💦
そうですね、検診のときに相談してみます( ^ω^ )
ありがとうございます🎵- 8月10日

n-nmama
私は混合でずっときてますが、足りないと思ってミルクを足しすぎてたせいか、体重がかなり増えてます…(笑)
最近は、母乳あげたあと、機嫌いいので、母乳だけに変えてみてます!
おっぱい放すと欲しい仕草したり、甘泣きしめすが、その後は機嫌いいので、夜寝るまえだけミルク足してます(^^;
たぶんですが、口淋しいのではないですか?!
私も母乳の出は悪くて悩んでましたが、間隔も三時間ほどなので昼間は母乳だけでいってます!
機嫌いいのなら、ミルク足さなくても大丈夫な気がします(^^)
不安であれば、母乳外来などにいってみるのもいいと思いますよ~(´∇`)
-
おさるのジョージ🍌
口が寂しいのはあるかもしれないですね( ;´・ω・`)
機嫌がいいなら大丈夫ですね🎵
ちょっと様子をみて母乳外来行ってみようと思います🎵
ありがとうございます(*´ノ∀`*)- 8月10日
おさるのジョージ🍌
週一でうちも体重計で計ってみます(*σ>∀<)σありがとうございます🎵