
自然流産後、ピル服用中に茶褐色の出血が続くのは普通ですか?不安です。
ネットを見てもイマイチ回答が得られず、皆様のお力をお貸しください!
私は今年の6/23に6wで自然流産をしてしまいました。手術はせず、お薬と血液検査だけでした。
その後、7/28に生理が来ました。
3ヶ月は処方されたピル(マーベロン)を服用し子宮の回復を待ちなさいと言われたので、服用中です。
ピルは妊活を始める前ずっと服用していたので抵抗はないし、下痢以外ほぼ副作用もないです。
しかし、そろそろ2週間経ちますがまだ生理の終わりの方のような茶褐色の出血があります。
このようなことは普通なのでしょうか?
普段の生理は1週間以内に終わるので少し不安になりました。
- ちゃん

はじめてのママリ🔰
私も先月末に自然流産しました。
その時に先生から、流産の時の内容物が生理の時に一緒に出てくる場合もあると言われました。
私はまだ生理は来ていないので答えにお答えできませんが、
先生からはもし大量の出血がある場合は病院に来てくださいと言われました。
他の方で同様に流産後の生理で出血が多くて病院に行った方がいました。
茶褐色なら古い血だと思いますが、
一度病院の先生にご相談されたほうがいいかもしれません。
お体お大事にしてください🍀

チコチコ
私も4月に自然流産し、最初にきた生理は2週間ぐらいダラダラ続いてました。
その次の周期の生理はいつもより1週間遅れましたが、通常通りの期間で終わりました。
6月から基礎体温を測ってますが、今月あたりからようやく安定してきました。

ちゃん
お返事だいぶ遅れてしまいごめんなさい😣💦
終わったかな?と思ってちょろっと出血して、が3週間続いているので週明け病院に行ってこようと思います。
ご丁寧にありがとうございました!!
コメント