

きゅーと
私もアレルギーが怖く10ヶ月すぎまであげてませんでした!
でも同じく、卵入りの蒸しパンとか、ベビーフードは平気だったのでそろそろ食べさせてみようと思いカチカチに茹でた黄身をご飯にまぶして食べさせてみましたが大丈夫でした☆゛

∞まぁみん∞
7ヶ月から始めました。
卵ボーロは全卵か黄身のもありますよ。
7ヶ月からで卵黄、8ヶ月で卵白あげました。
最初は固ゆでのゆで卵の黄身だけをアレルギーが心配なら耳かきくらいがいいとは思いますが、娘は小さじ1から始めました。
卵白の方がアレルギー出やすいみたいなので卵黄始めて1ヶ月後の病院のやってる午前中にあげましたよ。

はやぷ
きゅーとさんありがとうございます。
前に皮膚科に受診したとき卵は急がなくてもいいよ!と言われたのでそれからずっとあげずにいました。ゆで卵から始めてみようとおもいます!

はやぷ
ありがとうございます!
そろそろあげてみます!まずは黄身からひとさじやってみます。病院の空いている日が安心ですよね。

yuxxx
9ヶ月頃に初めて卵黄をあげました♪♪卵黄をクリアしてから、10ヶ月頃に卵白をあげました(*´ω`*)
卵って怖いですよね(∩´﹏`∩)使えるようになると、離乳食もレパートリー広がるんですけどね。最初はすごいドキドキしてました😭

はやぷ
ありがとうございます。やはり、10ヶ月の前後なんですね。そうなんです。最近は離乳食のレパートリーがなくて、卵使えると卵やきとかできるので始めてみようと思いました。
コメント