
コメント

圭
元職場の先輩は子供が小学生の時に家を購入し、ご主人に単身赴任してもらったみたいです。

桃
自分ではないですが
知り合いは小学生の頃から旦那さんはずっと単身赴任です!
幼稚園まではついて行っていたそうです
親戚も同じです⭐︎
-
ショコラママ
やはりそのパターンが多いですよね。ありがとうございます😊参考になりました!!
- 8月10日

こま
我が家も全国転勤です。
うちは単身赴任ではなくて着いていく予定ですが、今の職場もいつ転勤があるのかわからないのを理解した上で雇われました。
うちの夫は、春と夏の年2回転勤の可能性があります。
今の職場は毎回その時期になると「今回はどう?」と確認があります。
「今回は無し」と伝えるとホッとされますが(笑)
正社員とかなら、入社してすぐ辞められる!では困ると思うので関係も出てきそうですが、パートは特に関係無いのでは!?
(私は毎回必ず面接時に転勤話をしますが、落ちた事はないです)
どの雇用にしても、上司の理解次第だと思います。
-
ショコラママ
回答ありがとうございます!!
とても参考になりました。
正直に話して受け入れてくれるところを探そうとおもいます😊ありがとうございます!!- 8月12日

ぷぅ
まだ子どもは2歳ですが、小学生になったら単身赴任にしようかなぁと考えています。
それまでに家をたて、拠点を決めたいねとは話しています( ¨̮ )
わたしはついて行って働くのは構いませんが、転校させるのが嫌だなぁ、と思うのが理由です。
子どもがついて行きたいと言えば、またそのときの状況で考えるかなぁ〜🤔
-
ショコラママ
わたしも同じ考えです。いまのところ。
小学生のときに神奈川に戻る予定です。
夫婦両方神奈川出身なので家を建てる場所はすでに決めていて、あとはいつ単身赴任するかってかんじです。
子供のことおもうと転校可哀想ですが、やはり家族と一緒にいたいとおもう気持ちもあります。むずかしいですね😭- 8月12日
ショコラママ
ありがとうございます!!
参考になりました😊