![a_a100818](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
立会い出産について、子供たちが立ち会いたいが心配。他の方の経験を知りたいです。
立会い出産についてです😊
今回3回目の出産で上2人は9歳、7歳のお姉ちゃんです😊
バースプランの用紙を入院までに書いて出さないといけないのですが、上の子達が立会いたいと言います💦💦
どうやら学校の先生にちゃんと見てきなさいと言われたみたいで😅😅
3回目だし、旦那にも立会いはいらないと言っていたのに
さすがに子供達だけで立ち会わせる訳にいかないので
子供達が立ち会うなら旦那にも立会ってもらうつもりです😊
ただ子供達がトラウマにならないか心配で😅😅
上のお子さんが立ち会った方おられますか⁉️
- a_a100818(7歳, 14歳, 16歳)
コメント
![himawari4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himawari4
うちは立ち会ってませんが
前に助産師さんとその話をしてて
大きい子供なら
お母さんが大変な思いして自分も産まれたんだな〜
と思ってくれる子がいるみたいですが
小さい子だと下の子がお母さんを苦しめて虐めてるから下の子が嫌い!!
と感じる子供が多いみたいです(>_<;)
うちも年の差がありますが上の子が大きいと手伝ってくれるのですごい楽ですよ♪
a_a100818
回答ありがとうございます😊
やはり立会いもメリット、デメリットがあるんですね😭😭
助産師さんにも一度相談して見ます❤️❤️
年の差育児だと上の子が手伝ってくれるとよく聞くので楽しみです😋😋