
コメント

つぶつぶこつぶママ
抗生剤ではありませんが、妊娠初期でインフルエンザにかかり、泣く泣くタミフルを服用しました。でも、子供は無事生まれて元気に育っていますょ😊参考にならないかも知れませんがっ💦

S
初めまして!
今日妊娠がわかり4週ぐらいなのですが、同じくひどい風邪をひきオーグメンチンを貰いました🥲
かほりさんはその後大丈夫でしたか?
-
S
過去の投稿にすみません🥲
- 5月29日
-
かほり
懐かしい投稿に、コメント有難うございます。私も気持ちがほっこりしました。😊
当時はすごく心配していましたが、あれから、早いもので5年。子どもはスクスク元気に育っています!育児中、怒ってしまうこともありますが、そうだ!命に感謝していた、あの日を忘れちゃいけない!って、改めて思いました。ヤンチャ盛りなもので、、😅- 5月29日
-
S
元気育たれてるようで安心しました☺️💓
わかります🥲
うちの子もやんちゃで本当に大変で...🥲
妊娠してる時は元気にしてくれっていう願いだけなのに今では静かにしてほしいとか大人しくしてほしいとかどんどん願いが出てきてしまって一番大切な事を忘れてしまいがちですよね🥲
私も今回こんなことになってしまって改めて育児について考えたところでした☺️
私も薬を飲むのが怖いですが、
元気に育たれているようなので先生の言う通り飲んで早く治そうと思います😌
ありがとうございました😊- 5月29日

みなみかぜ
はじめまして!
私も同じく6週で副鼻腔炎になってしまいオーグメンチンを飲んでいます。不安で不安で泣きながら飲んでいる中でこの投稿を見つけました😢
その後お子さんは元気ですくすく成長されてますか?体の器官を作る時期なので心配で、、。
-
かほり
返信が遅くなって御免なさい。
今、元気に過ごしていますよ。
薬の影響は医師とよく相談して、少しでも不安がある場合は、それも含めて医師に伝えると良いですよ。
私が質問ばかりすると、医師の方も、安全性を確認して処方しているからね、しっかりママの身体を治しましょう!と言ってくれました。
医師の話を鵜呑みにするではなく、自分でも調べた上で不安がある場合は、遠慮なく意見して、自分とお子さんを守りましょうね。
健やかに大きくなりますように。- 12月15日
かほり
お返事有難うございます!
妊娠初期4週目ぐらいでしたか?
赤ちゃん、無事で良かったです!!お母さんも大変でしたね。その後、すくすく育ってくれて、良かった❤︎
つぶつぶこつぶママ
母子手帳を見たら妊娠5ヶ月16週でインフルエンザA型にかかっていました💦記憶が曖昧ですみませんでした💦でもその時に先生に、熱が高いと羊水が熱くなって赤ちゃんも苦しいから、薬をキチンと飲んでお母さんが元気になった方が赤ちゃんにとって良いと言われましたょ。早く治ると良いですね☺️お大事にして下さい✨
かほり
返信が遅れすみません。
妊娠5ヶ月だと、安定期に入られた時期ですね。過去の事ですが、良かった!と一安心。
しかし、薬の影響は、あまり心配いらない時期とはいえ、辛かったですよね。
私の場合は、敏感期と言われる5週からから8週、そして、9週目に入る今も、抗生剤を飲んでいます。投稿から、状態が悪化し、今も炎症熱がでて、咳とツワリの嘔吐で、夜も殆ど眠れず参りました。
胎児への影響は、臓器の奇形がでるか、目や鼻が極端に小さいなどの奇形がでるか、と、妊娠時期で変わるそうです。どちらも跨ぐ時期に、抗生剤や頓服を服用してます。
不妊治療3年目で、やっと来てくれた命が、早くもこんな危険にさらされてしまい、やるせないです。
ツワリで食べた物を殆ど、吐いてしまうし、体力も消耗して、痩せてしまいました。
妊娠を継続出来るよう、願うと同時に、障害と奇形が分かったらどうするのか、、という気持ちが入り混じりますが、今は、自分の健康が少しでも回復するよう、前向きに頑張ります!!