
コメント

まち♡
いろんな哺乳瓶試されました?
母乳相談室とか、結構母乳実感の哺乳瓶イケる子多いですよ!
今完母だと乳首忘れるの大変ですよ😨

かんなつ
はーい🙋ここにいます!笑
子供2人いますが2人とも1ヶ月わ
完母でしたがそれからわ
完ミですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
出が悪くなり子供が嫌がりだし
無理にあげるのも嫌だし
自分もあまり悩みたくないので
すぐ完ミにしました!
-
ぽんちゃん
やはり赤ちゃんがミルクでも母乳でも満腹になるのが大事ですよね😊
ほんとに悩みます😢- 8月10日
-
かんなつ
ミルクだとお金もかかるし
泣いたらあげるってできなくて
大変だけど私わミルクにして
よかったと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
母乳じゃないと愛情が感じられない
とか思う方もいらっしゃると
思いますがそんなの別に
なんとも思いません😭💓
他で愛情そそいであげれば!- 8月10日

amama
今哺乳瓶は何を使用されていますか?
うちは混合ですが、三ヶ月くらいの時拒否になりましたが、根気よくあげ続けていたらすぐ治りました(o^^o)
哺乳瓶を変えたりしてみると良いみたいですよ!
完ミでも良いと思いますが、出ているのであれば混合でもいいかと思いますよ(o^^o)
-
ぽんちゃん
混合はおっぱい吸わせてミルク足す感じの混合ですか??
それとも母乳あげて次の授乳はミルク次の授乳は母乳の混合ですか??- 8月10日
-
amama
最初はおっぱい⇨ミルクでしたが、私は母乳がほとんど出ていなかったので、すぐにミルクメインの混合にしてミルク⇨おっぱいにしました(o^^o)
おっぱいは精神安定剤みたいな感覚で吸われてます。笑- 8月10日

あや
こだわり無かったです。
上の子は入院中から完母だったので下の子も完母でいけると思ってましたが、吸うのが下手で1ヵ月過ぎまで混合でしたが面倒くさくなり完ミに変えました。
-
ぽんちゃん
哺乳瓶嫌がったりはなかったですか???
- 8月10日
-
あや
母乳でも保護器を使ってたので嫌がりは全く無かったです。
上の子も時々ミルクを使ってましたが普通に飲んでくれてました。- 8月10日

ドリーム
私は上の子二人は完母(一人目はやはり途中から足りなくてたまにミルク足してましたが)で育てましたが、母乳が出たから母乳で育てていただけで、特に母乳にこだわりはありませんでした。
むしろ、好きな服は着れないし人前で授乳できないし母乳あげるのが結構ストレスな時も多かったです😅
なので二人とも1歳過ぎたらすぐ断乳しました❗
三人目は来月から保育園に通うこともあり、完母でしたが3ヶ月から1日1回ミルクをあげて哺乳瓶に慣らし、今ではほぼミルク生活です😄
初めてのミルク育児に最初はミルク作るのとか手際が悪かったですが、慣れたらかなり楽です✨
夜中泣いたらおしゃぶりがわりみたいにおっぱい吸わせてます(笑)
哺乳瓶は根気よくやって色々試したり、極限までお腹すかせれば徐々に慣れてくると思います🎵

なごママ
混合から完ミに移行中です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今までほぼ母乳だったので、最初はオッパイがカチカチに張って大変でした😭
今は、夜中の1回だけ母乳で、離乳食後はミルクにしてます✨
低月齢でミルクだけだと大変な事も多いと思いますが、いざ完ミにしようとした時、オッパイが大変だと思うので、最初から完ミでも良いと思います(´∀`)

COCORO
体重増えてくれたら それで良い‼️と思ってます😊👍✨
3ヶ月からミルクも母乳でもナカナカ飲んでくれなくて脱水になる、尿路感染になって2回も入院して😭💦
相変わらず周りの子に比べたら飲みませんけどね。。
うちの子は半年になった時に突然母乳を卒業しました【母乳外来の助産師さんは、早く卒業する子もいます】とは言われてましたけどね。
なので…お母さんとお子さんがきつくない方法が1番ですよ‼️

JMK***S 活動中
私は、どちらでも良かったです。
入院中から混合でした。
退院後、持病の再発で薬を使うから、ちょこちょこ母乳をお休みしていたら、生理が再開してそのうち母乳が出なくなり、(私の場合はタイミングが重なっただけです。😅)2ヶ月後半から完ミになりました。
私は母子でストレスがない状態が一番❗って考えているから、完ミに抵抗ないです。☺
子供が順調に育っているなら、ミルクでも問題ないですよ。
娘は今まで、軽い風邪を引いたくらいで、高熱出したりなどせずに、育っています。😄

らんまる
わたしもぜんぜん抵抗なく
むしろ母乳で夜寝れない頻回授乳、
出てるのか出てないのかわかんないで
わたしがストレスたまって
育児がうまくいかなくなるなら
完ミのがいいじゃん!と思って
退院してすぐに完ミです( ´ー`)
1から10までやんなきゃいけない
ワンオペ育児だったのもありますが(^_^;)
いま色々なタイプの乳首がありますから
試してみるといいと思います!
うちの子は母乳実感以外の乳首は
くわえてくれませんでした(ToT)
ぽんちゃん
大変ですかね〜寝ぼけてる時やギャンギャンにお腹すいて泣いてるときはどうにか飲みます…
おっぱい吸わせてミルク20〜40飲みます。20〜40だからいっそのこと完母に戻ろうかとか悩むのですがこの20〜40足さないとすごく泣きます…
まち♡
おっぱいってお腹満たすだけじゃなく精神安定剤な部分も大きいですからね(^◇^;)ただくわえたい、みたいな(笑)
ミルクって3時間くらいあけなきゃいけないネックがあるんで、それさえなければ最高ですよ!
うちも哺乳瓶拒否の時期ありましたが、1週間くらいで戻りました。
哺乳瓶拒否でも、体重が増えてれば頻回授乳を頑張るしかありません💪
体重が増えてなければ、スプーンとかまた別で栄養をあげるしかありません😢