
エアコンについて教えてください。部屋を適温にできなくて困っています😭…
エアコンについて教えてください。
部屋を適温にできなくて困っています😭
今シャープのエアコンを寝室に設置しています。
【冷房】にすると
湿度が80%ほどになりジメジメ蒸し蒸ししてしまい、すごく不快です。カビも気になります。そこで、
【除湿】にすると、
湿度は設定した50〜55%になるのですが、今度は室温が21度ほどになってしまい、冷たい風がずっと出て寒いです。
タイマーでエアコンを切ると、自動お掃除機能が動き、これにより湿度がまた80%ほどに上昇します。(そして室温も上昇)
どうにかうまくエアコンを使いたいのですが、知恵を貸していただけないでしょうか。。。
部屋の冷えすぎが原因で、私も娘も夏風邪をひいてしまいました💦
住まいは愛知県で、木造アパート2階建ての2階に住んでいます。
問題の寝室は北側にあり、北側に小窓がついています。
冬場もあまり乾燥はしないような気がします。
よろしくお願いします!
- あお(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はるぴょん( ^ω^ )
除湿機に28度設定の冷房でどうでしょう!☺️
わたしのとこのエアコンは除湿設定の温度設定できるんで除湿機能で27度設定にしてます!

退会ユーザー
除湿から冷房に変えます!
あと除湿50パーから60に帰るときは
除湿ボタン押すじゃないですか?
そのとき除湿ボタンじゃなくて温度上げ下げの∧のマーク押してみてください
除湿+1℃ってなりませんか?
それだと少し寒さ防げるかもしれません
-
あお
今「^」ボタン試してみました!
「+0.5℃」と表示されました!!!!
わぁ〜!知らなかったー😱😱
本当にありがとうございます😆- 8月11日
-
退会ユーザー
わたしも除湿寒すぎるから旦那におしえてもらってー!
よかったです(^-^)- 8月11日
-
あお
快適に眠れてます!(主人と娘が)
本当にありがとうございました!
旦那さんにもありがとうございますとお伝えください!!笑- 8月12日

ひろppp
うちの家は寝室が北にあり、出窓があるのですが、常に湿度が大変なので、ちょっと高いですが、SHARPの3万くらいする除湿機を使うとかなりの水が取れてます。
なので、冷房と併用がいいと思います。音はうるさいですが、慣れます(^^;
あとは寝室を使わないときは換気を必ずすることですね。
-
あお
コメントありがとうございます!
やはり冷房+除湿機がいいんですね!
運転音、気になりますが寒すぎるよりはいいかな😅
旦那さん説得してみます!!- 8月10日

退会ユーザー
多分うちと同じエアコンです!
まず、除湿50パーで、ガーッと部屋の湿気と温度を下げて
寒いってなったら27度に調整します。
夜中寝るときは29度にして
お布団とか着てなくても寒すぎ暑すぎないくらいにしてます。
-
あお
コメントありがとうございます!
27度に調整するのは「冷房」運転ででしょうか?
「除湿」運転では、温度設定できなくて💦
また、「除湿」→「冷房」に切り替えると、室温・湿度共に急上昇しませんか??😅- 8月11日
あお
除湿だと温度設定ができなくて😭
冷房+除湿機、旦那さん説得してみます💦