※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ru
その他の疑問

お勉強について。4歳(年中)と2歳の息子がいますが、最近お兄ちゃんの…

お勉強について。
4歳(年中)と2歳の息子がいますが、最近お兄ちゃんの集中力が持ちません。
ドリル2.3ヶ所やって疲れた〜と1ページ5分くらいなのになかなか続きません。
ピアニカも幼稚園の宿題で毎日しないといけませんが、吹いてる途中で気が何処かにいっています。

皆さん、どうやってお勉強教えていますか?また、何を教えていますか?

文字の読み書きや、数字など、どうお勉強しようか…良い方法があれば教えてください。

コメント

むぎ

そんなもんじゃないですかね?
うちの長男も年中さんですが、全くですよ!
ドリルはやらんって言うし、ひらがななど教えようと思っても、やってもいないのに難しいだの言ってきます。
本人のやる気がある時に教えてみようと思って、こうやって書くんだよーって手を取ろうとしただけで怒って勉強しなくなります。
なんでもそうです。自転車も乗れるように手伝おうとした途端乗らなくなります。
なので、この子はどうやって教えていいのかわかりません。
なんせ、失敗を見られたくないようで…

同じく集中力もありません!何か気が逸れる事があったら、そっち行っちゃいます(´・ ・`)

回答になってないのですが、同じだなーと思いコメントさせてもらいました💦

  • むぎ

    むぎ

    あ、唯一面白く教えると覚えたものもあります!

    お←を教える時はオナラのお だね〜とかww

    • 8月10日
  • Ru

    Ru

    コメントありがとうございます。
    やっぱこんなもんなんですね😂
    なかなか覚えず苦戦していますが、毎日コツコツ頑張ります。
    面白く教えるのいいですね!

    • 8月10日