
コメント

悠
うちは取り敢えずしまえるものは
全て蓋付きの箱に閉まってます!
もう少し大きくなれば
開けれちゃいますが今の所
つかまり立ちしたりするのに
いい台になってるけど開けられないので
安心です!

雪見大福
うちも同じ間取りです。( ´ ▽ ` )
でも、子ども部屋はまだ作ってなくて、昼間は全てリビングで過ごせるようにしています。
子ども部屋にテレビ部屋に置いてあったローテーブルを持っていき、室内干しなんかもそこに置いてあります。
子ども部屋がちょっとした荷物置き場になっていて、そこには子どもは入らせないようにしてます。(まだ5ヶ月で寝返りくらいなんですけどね💦)
ローテーブルがなくなるとテレビ部屋はすごく広くなるので、少々動いても大丈夫です。
あと、オムツセットかご、おもちゃかご、絵本かご用意して置いています。
これだけ床に置いてある状態で、後は何も床におかないようにしています。
-
ゆう
凄い!
どうしたらそんなに上手くできるんですかぁ😭?
子供部屋に、子供の服、本棚、おもちゃ箱、オムツ、、、洗濯干したり💧
将来の勉強机は引っ越ししないと無理かな💧- 8月9日
-
雪見大福
大きくなったら子ども部屋を作ろうと思ってますが、まだまだ目が離せないので、テレビの部屋で全てができるように設置しました。
おもちゃや絵本は今喜んで使っている1軍だけ、テレビ部屋に持ってきています。
服も1軍だけテレビボードの引き出しに入れています。
頂き物の服やおもちゃなど2軍の物は子ども部屋に置いてありますね。
子ども部屋はごちゃっとしてますが^_^;
テレビ部屋はスッキリしてます。- 8月9日
-
ゆう
なるほど!
いっぺんにしようとするから、こんがらがるんですね。。
まずは身近な物から片付けていってみます!
有難う御座います!- 8月9日

ゆう
そうなんですね!
3人なのに上手い事出来ずで、家の中がわちゃわちゃしてます💧
無理に作らなくてもなんとかなりますよねっ❤️
ゆう
なるほど!その方法もありますね⭐️
有難う御座います💕
ちなみに、子供部屋は確保されてます??
悠
うちは同居なので子供だけの部屋はないです😭