子供が最近ミルクを飲んだ後に吐いて心配。病院に行くべきか、便秘と下痢が関係しているか知りたい。経験者のアドバイスをお願いします。
現在11ヵ月の子供を育てています。
寝る前にいつもミルクを200ml飲ませるのですが、最近途中で吐きます。
先程も全てのミルクと夜ご飯がでてきました。
ただ飲ませすぎているのかよくわからないのですが病院にかかった方がよろしいでしょうか?
今までこんなことなかったのでどうしたのかなと心配です。
便秘でしたが最近は柔らかい(下痢かな?)のでそれも関係しているのでしょうか?
もし経験された方がいましたら教えてくださいよろしくお願いします。
- ひなまま(9歳)
コメント
さらい
一回だけなら様子みますね、、
ちゅうママ
何時にごはん食べさせて何時にミルクあげてるんですか?
もしかしたらお腹いっぱいなのかもしれないですね
ミルクを半分にして様子をみるとかはどうでしょうか?
-
ひなまま
5時半くらいにご飯を食べさせて8時にミルクをあげてます。
そうですよね…今日試してみます!- 8月10日
-
ちゅうママ
5時半にごはんなら時間があいてますけどミルクよりもごはんのほうが腹持ちいいからまだお腹すいてないのかもですね。
- 8月11日
-
ひなまま
ミルクを減らしたら吐かなかったです!
やはりお腹がいっぱいだったんですね…ありがとうございました( •̤ᴗ•̤ )- 8月12日
ひなまま
3日前くらいから連続で寝る前に吐くので1度病院行ったほうがいいですよね(*_*)
さらい
そうなんですね。同じ状況で三回ですか?
ミルクやめてみて様子を見るかな、私なら。
ひなまま
同じ状況です、、、
ミルクやめる…明日試してみます!
さらい
そのときしか吐いてないんですよね?
200すべて飲んだあとにはいたのですかね?
減らすかやめるかして様子見たら、飲みすぎだったのかわかりそうですね。
ひなまま
その時だけです!
日中は吐きません!
毎回飲み途中で吐きます…
離乳食も3回でお腹がいっぱいなのかもしれませんよね…様子見てみます!
さらい
そのときだけなら胃腸炎って感じでもなさそうですね。
寝る前以外はミルクなしで離乳食だけですかね?
いろいろ聞いてすみません。
ひなまま
日中も離乳食のあとにミルクを飲ませています!