
コメント

かいとママ
寝返りするまでは便利です😁👍
経済的ですし😍
冬産まれはおすすめしませんが、夏なのですぐ乾くしいいですよ😆☀️

chiisan
5ヶ月くらいまで布オムツを使ってました!!
月齢が低い頃はオムツ替えてもすぐにまたウンチをすることがしょっちゅうありました。そのとき、紙オムツだともったいないな〜と思いながら替えるんだろうな〜と思いながら替えてました(笑)
使う前は洗ったり干したり畳んだり…紙オムツだとしなくてもいいことをすることは大変に思うのかなと思っていましたが、生まれた頃から布オムツだったので、比較する対象がなかったので、何とも思いませんでした。
それに、青空の下、白い布オムツが風に揺れる風景を見て、あー自分頑張ったと思ってました(笑)
みんなに布オムツ大変だねと言われてましたが、何とも思いませんでした!^_^
-
しのはる
そうですね♪(´ε`)
生まれてすぐは回数も多いし、何度もオムツ交換しなくちゃいけないですもんね‼︎‼︎
大変参考になりました❤︎
大変だけどそれだけやりがいがありそう(o^^o)
頑張ってみようと思います!- 7月24日

★葉っぱ★
併用してます☆
最初の1ヶ月とかは赤ちゃんも小さくて布おむつだと超がに股になっちゃうし、自分も育児になれていない&産後で疲れていると思うので、はじめの頃(新生児サイズくらいの頃)は紙おむつがオススメです♪
育児に慣れてきてから布おむつ始めると続けやすいと思いますよ~♡
吸収量で考えると布は紙おむつの2~3倍の回数オムツ替えするようなので(もちろん紙でも本当はマメに変えるべきだけど。)始めから頑張りすぎちゃうと疲れて辞めちゃうママが私の周りには多かったですー。
-
しのはる
確かにそうですね‼︎
慣れないといっぱいいっぱいになっちゃって、参っちゃいそうですね(>_<)
私も★葉っぱ★さんのように布オムツを準備してて、徐々に布オムツを使用していければと思います‼︎
ありがとうございます(^^)- 7月24日

さやけん
私は布でしたが、かぶれが酷く
紙に変えました(^^)
-
しのはる
そういうことも考えられるんですね(-。-;
やはりどちらでも対応できるように少しずつ準備していきたいと思います‼︎- 7月25日
しのはる
そうなんですね(^^)
オムツ代はバカにならないときいたので…
10月に出産予定なんですが、紙オムツと併用してうまく使用していきたいと思います‼︎