※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
apple
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがRSウィルスにかかった場合、ミルクを飲まず寝てばかりで心配です。病院は入院しなくてもいいと言っていますが、どうすればいいでしょうか?

上の子下の子がRSウィルスにかかってます。
上の子は治ってきたのですが
下の子がまだ2ヶ月で寝てばかりいます。
起こさないとミルク飲みません。
今までは三時間おきに泣いてたので
心配です😞😞
ずっと咳してて泣く声だすのも中々だしずらそうで
病院はミルク飲めれて寝れてれば入院はしなくて
いいと言われたので入院してないのですが
寝てばかりで心配です。。
1.2.3ヶ月の赤ちゃんがRSウィルスかかったとき
どうしてたか教えて欲しいです。。

コメント

5108

酸素濃度などは大丈夫でしょうか?2ヶ月だと入院になると思うのですが、、

 tomato

2ヶ月だと入院になること多いんですけど、、サチュレーションはかってもらえましたか??もし、はかってなかったら他の病院に行った方がいいですよ。

 あさちん

3ヵ月までの発熱は入院することが多いとおもいますが熱はないですか?
肺炎が怖いですよね󾭛

2人のお子さんの看病おつかれさまです!

とんがりボーイ

1ヶ月半の時1週間だけ入院してました(^^;
熱無しでミルクも飲めてるなら様子見って私も言われましたよ(^^;
でも心配ですよね💦💦
まだまだ汗もかく時期なので、寝てても起こしてミルク飲ませた方が良いのかなと思います(><)

コタ・ナミのママ

うちは、3ヶ月の時に熱が出て入院しましたよ、
病院をかえてみたらいいですよ、それか、毎日かかりつけの病院行って症状の報告されたら、私は、必ず、症状が少しでも変わると毎日でも病院行きますよ❗
ミルクを昨日より少しでも減っているなら病院行くべきですよ

apple


あの後病院いったら
二酸化炭素が少なくて呼吸に問題あって緊急入院しました。。ありがとうございました(;_;)