コメント
ママリ
3ヶ月までは母乳量増やせるみたいですよ!
理由あって授乳をストップして量が減ってましたが母乳外来行ったら
3ヶ月までは大丈夫!量が安定するまで頻回にしてみて!搾乳器でもいいし!
と言われました🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
吸わせないと出ない、100日で母乳量が軌道に乗るそうです。
私はそんなこと全然知らなくて、量でないな〜母乳が増えるまではミルクで〜って母乳が増えるの自然に待ってしまいました(笑)
けっきょく1ヶ月検診の時にもう完母は無理って言われて完ミです!
-
ゆり
吸わせないと出ないですよね。
なるほど!
わたしもそんな考えでした😭
のまなかったんですかね?
わたしも、ほぼ完ミになりそうなのですが、まだ間に合うなら母乳飲ませたいなって思ってて😢- 4分前
ママリ
生後3ヶ月までに母乳の分泌量が決まり安定するのでそれまではめちゃくちゃ頻回授乳しました!
上の子は最初は混合で完母目指してたけど上手くいかず完ミ、下の子は生後2週くらいまではミルク時々足しながらその後完母でした。
私がそんなに母乳出ないタイプだったので頻回授乳大変でしたが、今思うのはしんどくても吸わせないと出ないんだなーと。
大変だけど泣いたら母乳を繰り返してみたら母乳量増えると思います!
-
ゆり
なるほど。
それまでは頻回授乳してたんですね。
上の子は吸えなかったりしてたんですか?
うちの子も吸うのがとにかく下手なので諦めようかと思ってたんですが、急にうまくなってきて、もし可能ならまだ母乳も出てるし、飲ませたいなっておもって、すこしお休みしてたのですが、やりたいなって思ってたんです。でも、母乳があまり出ないので、母乳外来とかに行こうかなって、感じです😭- 2分前
ゆり
3ヶ月までは可能なんですね!いやそこを聞けて良かったです😢
母乳ストップして再開したんですか?
ママリ
ちょっと飲まなきゃいけない薬ができてしまって、それが授乳NGだったのでストップしてました🥲
産後3週間あたりから2ヶ月手前くらいまでストップして、授乳を再開するために母乳は減らしたくなかったのでその間は搾乳は一日に何回か気が向いた時にしてました!
でも減ってたので母乳外来行きその後授乳頑張って完母は無理でしたが完母寄りの混合でいけました!
離乳食始まって結構量を食べるようになってからは完母でいけました!
2人目のときの話です🙆🏻♀️