![ラブまはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが五ヶ月で離乳食準備を考えています。母乳しかあげておらず、白湯はスプーンで、マグは必要か悩んでいます。10倍粥を少量ずつ作る方法や、早めに始める理由も知りたいです。
もうすぐ、五ヶ月になる赤ちゃんがいます!離乳食を始める準備をしようと、思うのですが…母乳なので母乳しかまだあげていません。白湯等は、スプーン?マグは、もう買っておいた方がいいんですか?
10倍粥を少しづつと聞いたのですが…そんな少量作れるのかな?すいません😣💦⤵無知なので質問ばかりで!Σ(×_×;)!教えて頂きたいです。
ちなみに、6ヶ月位から始めようと思っていたのですが、最近ご飯を食べてると口を動かして凄い勢いのヨダレを…(笑)少し早めようと思っています。
- ラブまはる
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
離乳食わ少量作るのがめんどうなので私わ作って冷凍保存などしてましたよ(^ω^)
5カ月なのでストローマグ練習させてもいいと思います😊
うちも母乳で哺乳瓶拒否だったので4カ月くらいからストロー使ってました😊
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
はいっ(^ω^)
氷作るやつに冷凍保存してました!
まぁ、残ったらもったないけど捨ててました😓💦
![ラブまはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラブまはる
ありがとうございますm(__)m
そうなんですね~ストローマグ買いに行きたいと思います(*´ω`*)
最初は、一口!と、聞いたのですが…そんな少量をどうやって冷凍保存するのかな!?氷を作るやつとかですか?
![ラブまはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラブまはる
わかりました~((o(^∇^)o))
いよいよ~離乳食か~!
大変そうだけど、ムシャムシャ食べてくれる様に頑張ります❗
![まいチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいチ
少量お粥をつくりたい時は
炊飯器でお米を炊くときに(^^)
高さが低めの湯のみで
自分達が食べるお米と一緒に
炊くとイイと町の離乳食講習で
習いました(*☻-☻*)
小さじ1か2のお米に×10のお水を
湯のみにいれて
炊く準備をしたお水もいれてる
炊飯器の真ん中に湯のみを
置いて炊く(^^)炊き上がったら
10分は取り出さずに蒸らすと
出来上がりです(^^)
慣れると楽ですよ(*☻-☻*)
![ラブまはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラブまはる
ありがとうございますm(__)m
そんなやり方もあるんですね👍試しにとりあえずやってみたいと思います(*´ω`*)
慣れると、何て事ないんだろ~な!(笑)
早くそんな日がくるとよかやけど!((o(^∇^)o))
![まいチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいチ
はじめはかなり私もどれだけ
潰したり裏ごししたりとか
量とか気にしてましたが
日に日に慣れて
スムーズになりました(*☻-☻*)
私も6ヶ月からの予定が
ヨダレと見られてる感がすごく
したので五ヶ月からはじめました(^ω^)なのでお粥期間を長くしたりのんびり野菜にチャレンジしてます(^^)
途中で離乳食で初めて便秘になったりしたので(>_<)本当ドキドキでした!
お互い頑張りましょう(^^)
喜んで食いつく日は
凄く楽しいですよ(^ω^)
反応に一喜一憂ですが(^^)笑
喜ぶと思って必死に潰した
初めてのカボチャをベェってなった日はガッカリでした(>_<)
![ラブまはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラブまはる
ありがとうございますm(__)m
本当に、初めての事でわけわかりません!(笑)今のところ~(;_;)
スムーズになるのかな?~やるきゃない!(笑)
そうですよね~少し早く始めるので、のんびりチャレンジしていきたいと思います(*´ω`*)
ちなみに~気になってるのが、べビザらとかで売っている、離乳食を作るキットは簡単そうなんですが…慣れれば、みなさんが言っているように家にあるので十分なんですかね~!?
私は、哺乳瓶の殺菌をレンジで出来るセットとか、搾乳器とか買ったのですが、結局煮沸したり、手で絞ったり~やっぱり、アナログ人間の様です(--;)(笑)
![まいチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいチ
私は買ったんですが
やたらと高いですよね´д`;
家にある物や今は100均にベビー用の離乳食のが充実してきてるのでそれで十分です(^^)
小分けに冷凍する物や
すり鉢?みたいなのもちょっとしたものがありますよ(^ω^)ただ
品揃えがお店によって色々あったり少なかったりです(>_<)
スプーンと飲み物用の物だけベビーのお店で買ってあげれば大丈夫だったなぁと思いました(>_<)
娘はリッチェルの
先が柔らかいラバーになってる
スプーンが食べやすいみたいです(^ω^)ピジョンの初めて用の
スプーンは食べるの下手でした(T^T)せっかく買ったのに
![ラブまはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラブまはる
ありがとうございますm(__)m
そうですよね~百均で、すり鉢と、凍らせるやつだけかってみたいと思います(*´ω`*)
コメント