※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
子育て・グッズ

赤ちゃんが風邪をひいて4日経ち、症状が改善せず、ミルクを吐くことが増えている状況。初めての風邪で不安を感じており、病院でも対処方法がわからず困っています。

旦那が風邪ひいてて、
赤ちゃんに移って4日くらいたちます。
熱なし、食欲あり、笑う、咳する、鼻水聞こえる
で、病院からは 笑うし食欲あるなら大丈夫と
シロップの 咳止めみたいなのもらいましたが

4日たっても良くならず、ミルクも普段の1/3くらいしか飲まず、普段吐かないのに 1日2.3回くらい ほぼ全部吐きます。

病院へは2回いきましたが、初めての風邪で
どうしたらいいか分かりません。
ミルク吐くのが鼻に入ったらどうしようとかも不安です。

風邪は こんな感じですか?普通ですか?m(_ _)m

コメント

あい

うちの子も風邪ひいて3週間かかりました。

痰切りのシロップを飲んでましたが、なかなかなおらず、赤ちゃんなので、きつい薬は飲めないのでしかたないかなと諦めました。

とりあえず鼻はすってあげてました。
ミルクがすごいのみにくそうだったので。

鼻はつまってませんか?

ゆき

うちも旦那の夏風邪が長女にうつり、生後まだ2週間ちょっとの次女にうつってしまいました…💦

夏風邪は長引きますし、長女も1週間熱が下がらずでしたよ😂😭
まだ、鼻水と咳は出てます…

次女は風邪をひいて3日目ぐらいですが、やはり鼻が苦しいようでおっぱいも飲みにくそうです💦なので、鼻水を取ってから授乳するようにしたら少しは飲みやすくなってような気がします‼︎‼︎

夏風邪は長引くので、体を冷やし過ぎないようにしてあげたらいいと思います^ ^
早くよくなるといいですね^ ^