
まだ先の話なんですが、心配で愚痴らせて下さい。義理実家から5分の距離…
まだ先の話なんですが、心配で愚痴らせて下さい。
義理実家から5分の距離に今住んでおり、今もちょくちょく呼ばれます!赤ちゃんが産まれたら今より頻繁に行かないといけないのかな〜っと思うのですが、軽い認知症の義祖母がいるのですが、足とお尻に水虫がありよく掻いているのですがろくに手も洗わないそうで義両親も義祖母に触れないようにしたりしてます。義祖母は腰も悪く家の中をハイハイで移動するのですが、赤ちゃんが産まれて義祖母が赤ちゃんに触れたり赤ちゃんがハイハイするようになったら、水虫とか移ったりしそうで怖いです。。
- a☆k(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あきらプリン
それ、かなり不潔ですねぇ。。。私なら誘われても行かないです!

抹茶オレ
義両親も義祖母さんに触れないようにしているなら、そのまま伝えてはどうですか?
「生まれたらうちに来てください」
と。義祖母さんが「会いたい」と言うなら、とりあえず
「1ヶ月健診が終わるまでは外に出してはいけないと先生から言われています」
と言いましょう!
-
a☆k
そういうことを嫁の立場として今まで言えてないので言いづらくて💦義母も24時間以内に石鹸で洗えば絶対移らないから!っとかで、アパートなので狭くてなかなか呼べないので辛いです😭とりあえず1ヶ月は実家に帰るのでなんとか大丈夫です!
- 8月9日

歌う犬
絶対に接触しないで下さい(´;ω;`)
海外のニュースですが
赤ちゃんが訪問者にキスされて
ウイルスが原因で亡くなった
と云う記事を最近読みました💦
-
a☆k
え、そうなのですか💦怖い
向こうの家に行っても子どもから離れないようにしたり義祖母に近づかせないように頑張ります(>_<)!- 8月9日

ママリ
そもそも、水虫の薬は塗ってあげないんでしょうか??なんせ私、介護職員なんで、放置されてるおばあちゃんが可哀想に思えてしまいました。。。
菌は付着してから24時間、、、って言われるのは気になりますよね。
-
a☆k
病院には通ってるみたいです!虐待などそういうことも一切なく、もう手遅れ?昔皮膚の病気だったこともあり。。
だから一緒に暮らしてても誰も水虫移ってないから大丈夫らしいです💦- 8月9日
-
ママリ
じゃあー遊びに行って帰って来たらお風呂にすぐはいる♪
可愛い赤ちゃん、みんなで可愛がってあげるのが1番ですよー♪
近所ならある程度大きくなったら自分でも遊びに行くと思うし、水虫の菌はあちこちにいっぱいいるって聞くし!- 8月9日
-
a☆k
帰ったらすぐお風呂に入れるように気をつけたらいいですね!ありがとうございます♬
- 8月9日
a☆k
はっきり言って不潔です💧
行きたくないですが、義両親は来て来てタイプで行かないと面倒なことになります😭