
生後3ヶ月の娘が母乳を飲んだ後に手しゃぶりをして吐くことがあります。手しゃぶりをしてオエッとなるまでしてから吐くことも。手を口から離すと泣くので、どうしたらいいでしょうか?
生後3ヶ月になる娘を育てています。
最近手しゃぶりをするようになったのですが、
おっぱいを飲んでも手しゃぶりをしてて、
母乳が足りてないのかな?とか思ってるんですが、
ここ最近、飲んだ後とかに手しゃぶりしてオエッ!ってなるまでしてます。
その後に母乳を吐くのですが、大丈夫なのでしょうか?
げっぷをした後に吐き戻しはよくあったのですが、嗚咽するまで手を口に入れて吐かれると…
手を口から離すとギャン泣きされるしでどーしたらいいのでしょうか?
- maru(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ゆき☆
手しゃぶり=お腹空いてる
ではないので、大丈夫です!
口に入れて、手だ!って確認してるんですよ^ ^ うちの子は生後2週間で指しゃぶりしてました!
今から何でも口に入れると思うので、飲み込まないように気を付けてくださいね!

yu
やってます💦
娘もオエッてなって吐きます😅
しょうがないかなと思い、様子みてます😂
-
maru
回答ありがとうございます
やっぱりやりますよね💦
今日が特にひどくって何回着替えたことか…(>_<)- 8月9日

こむぎ
うちの子もやってます😫
見境なく指を口の奥まで入れるので、手しゃぶりしてる時は
お手手はダメよ〜って声かけて、おしゃぶりくわえさせるようにしてます😣
-
maru
回答ありがとうございます
やっぱり2〜3ヶ月ごろって手しゃぶりし始めるんですねー
あたしもおててはダメーって声をかけてはいるんですがおしゃぶりはどーしようか迷ってて。- 8月9日
maru
回答ありがとうございます
飲み込みは気をつけたいと思います!
嗚咽するまで手を入れるのにはどう対処すればいいか悩みどころです(>_<)💦
ゆき☆
最初は、こぶし入れてオエッってなってました!今はそこまでしなくなったので、成長したかなと思ってます!
maru
うちの娘が今こぶしを入れてオエッてなってるのでいずれしなくなると信じて見守ります!
ゆき☆
取り上げるのはよくないので、見守ってくださいね^ ^
maru
そうしてみます!
ありがとうございます😊