
コメント

miku
紙パック気になるならペッドボトルのものにしてマグマグなどにその都度うつしてあげた方がいいと思います。
7ヶ月ですとそのまま冷蔵庫で保管したものをあげるとお腹冷えちゃうような気がします。
全部飲まないようなら切り替えてみてはどうでしょう?
ペットボトルでしたら保管は冷蔵庫で飲む前にマグにあけて、常温にしておく。口を直接つけないので衛生的かなと思います。
miku
紙パック気になるならペッドボトルのものにしてマグマグなどにその都度うつしてあげた方がいいと思います。
7ヶ月ですとそのまま冷蔵庫で保管したものをあげるとお腹冷えちゃうような気がします。
全部飲まないようなら切り替えてみてはどうでしょう?
ペットボトルでしたら保管は冷蔵庫で飲む前にマグにあけて、常温にしておく。口を直接つけないので衛生的かなと思います。
「お風呂」に関する質問
旦那が育児全然できません。 朝も夜も子供達が寝てる時に家にいるので平日はほぼ会いません。そのせいなのか上の子は寝かしつけもお風呂もママじゃないと嫌!ってことばっかりだし、下の子も旦那の抱っこだと寝ません。 …
同居している義母に対しての愚痴です。 実家に行って帰宅した時に、子供の面倒を見て疲れたっていうのはやめろと怒られました。 こっちはあなたがのんびりしている間も仕事をしているんだ、と。 自宅兼店舗をかまえてい…
お風呂、トイレ、の換気扇はつけぱなしにしていますか? 消していますか? 何時間で消すなどしてますか? 新築分譲去年購入し、今までつけていませんでした、、 やばいでしょうか? お風呂は使用後6時間くらいつけていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ha
いつもはペットボトルにしていました!マグマグを練習中で、紙パックのお茶で慣れさせています!
その、水分補給もあげればあげるだけ
飲むのですが、おやつ後なども
125mlすべて飲むならあげちゃってもいいんですかね?
miku
練習中だったんですね!
夏場なのであげちゃってもいいと思います。
その分汗もすごく書いてますよね?
ha
どれくらいあげてるのかなーって
心配で…
私は離乳食の時に50ぐらいお茶を
ちょびちょびあげていて、
離乳食食べ終わってからも
ミルクを100ぐらいあげてるんですが、そんな感じで大丈夫なんですかね?( .. )
離乳食の時お茶をもうちょっと増やしてミルク無しの方がいい気もしてきて…(笑)
miku
離乳食の時のというかうちの子はそのくらいの時期はお茶嫌がるのであまりあげてませんでした( ̄▽ ̄;)
ミルクなら時間決めてあげてますよね?
それなら水分補給としてお茶ほしがって飲んでくれるならいいと思います。
ただミルク無しにするのはまだ早いかなーと思います。ミルクとお茶の栄養分はまた違いますし、7ヶ月ですと離乳食もまだまだ完了期までありますので。。
ha
そうですよね、
さっき同じ月齢の記事を見て、
ミルク無しにしているスケジュールが
あり、気になりました(笑)
miku
ええ!そんなのあるんですか!?
離乳食って5,6ヶ月頃からはじめるのにミルクなしってすごいですね( ̄▽ ̄;)
ha
やっぱりミルクはまだまだ
あげた方がいいですよね、w
絶対にお腹満腹じゃないですよねw
miku
大丈夫ですよー!
うちは完母でしたが1歳過ぎても飲んでましたよ笑
まだまだ飲んでいい時期なので気にせず!!
ha
ありがとうございます(^^)(^^)
すごく勉強なりました!