
混合育児中の2ヶ月の男の子の授乳について質問です。夜の授乳量やスケジュール、授乳の辛さについてアドバイスを求めています。
母乳よりの混合で育ててる方にお伺いします。
私はいま生後2ヶ月ちょいの男の子のママしてます。
日中は母乳で、寝る前だけミルクをあげてます。
(たまにぐずってどうしようもない時はミルクを40〜60あげてます)
夜寝る前は必ず60mlあげてますがやはり少ないせいか2ー3時間ですぐ起きます。
昨日80mlあげましたが約3.5時間で起きました。
もう少し夜中だけでも寝てくれればいいなと思ってるのですが寝る前にミルクあげている方どのぐらいの量をあげてますか?
またそのあとの夜中の授乳スケジュールも教えてください。
あまりミルクをあげすぎても起きなくなって何時間も授乳できなくなるのはダメだと桶谷母乳マッサージの助産師に言われてます。
ただ夜中ぐらいは少し休んだ方がいいという助産師もいました。
いま乳首に白斑ができていて本当はたくさん吸わせないといけないのですがもう何週間も治らなくて痛くて辛いです。
吸わせないとまた詰まりやすくなったりする事も理解してるのですが2時間おきの授乳もキツイです。
同じ月齢のママさんやこの時期に記憶のあるママさん、どれぐらいの授乳スケジュールだったか教えてください。
宜しくお願いします。
- ママ(7歳)
コメント

kumidig
私は、なるべく3.4時間起きに母乳とミルクを飲ませる様にしてます。
・・と言っても、病院で入院してた時とやり方は同じなんですけどね(^^;)
でも最近、夜中は起きるのしんどいし頭の中も半寝状態なので何時にあげたかわからなくなる時もありますが(^^;)
ミルクって母乳より腹持ちがいいと助産師の人に聞きました!
だから、夜中はミルクを飲ませて寝かせると言う手もあるかと思ってしまったのですが、私の場合一度乳腺炎になってしまったので、おっぱいを吸わせないとダメと助産師の人に言われたので夜中も時間がずれてもおっぱいを吸わせてミルクをあげる様にしてます。
母乳は好きなだけ飲ませる様にして、ミルクは60ml飲ませてます。
突然のコメントで失礼しました。

かなちゃん
こんばんは!私も2ヶ月の娘がいます\❤︎/私は寝る前ミルク100ミリあげてますよ!10時くらいに寝て3時前後に起きて授乳して6時に起きて授乳してます👍❤️ミルクは午前中1回80.午後1回80.寝る前100です!
-
ママ
なるほど!ありがとうございます。
ちなみに午前午後の80はどのタイミングであげてますか?母乳のあとすぐにあげてますか?
やっぱ日中もあげるとよく寝たりしますか?うちは抱っこだとよく寝てベットに下ろすとすぐ起きます。
そしていまさっき、今日は100あげてみました。
寝たり目を開けたりの繰り返しでまだベットに置けません💦
日中もほぼ抱っこなので少しでも自分の時間ができるのを期待したいです😭- 8月8日
-
かなちゃん
午前午後のミルクはおっぱいあげてもグズグズしてるときにあげてます(´ ˙○˙ `)ミルクあげるときは必ず先に母乳あげてからにしてます♡*°
私最近母乳減っちゃってミルクあげるとやっぱりお昼寝してくれますね(*´˘`*)♡2時間か3時間くらい寝てくれます!
ベッドにおろすと泣いちゃうの辛いですよね😢ずっと抱っこも腕が痛くなるし😭- 8月9日

ママ
私も混合ですが、ミルクは140つくってます!(╹◡╹)♡
-
ママ
140あげるとぐっすりですか?
- 8月8日

まーやん
うちは入浴が終わった後にmilkを160あげてます。
1日のうちでmilkは寝る前だけです。
決まって22時くらいにいつも寝ます。
milkは20時くらいにあげるのですが寝るのはなぜか決まって22時ぐらいです。
腹持ちが良いので6時間半くらいぐっすりです😴
朝、4時くらいに起きて、授乳して、だいたい次に起きるのが7時くらいです。
私も生後3週間くらいからずっと乳首に出来てましたが、根気よく乳首ラップ続けてやっと5日前くらいから大丈夫になりました!
うちは産まれた時が3600で、今7㌔なので飲む量は多いかもしれません😅
-
ママ
かなり参考になります!
一気に160あげるとやはり腹持ちはよさそうですし起きるまでぐっすりしてくれそうですね。
でもその間、おっぱいカチカチになりませんか?途中で起きて搾乳してますか?
白斑が治らない上に、またひどくなってもと思って、私も寝たいのですがそこがちょっとまだ怖くて一気にあげれないでいます💦- 8月8日
-
ママ
ちなみに乳首ラップはバーユですか?ピュアレーンで乳首ラップしてるのですが、全然なおらず、授乳後のズキズキがかなりひどいです😭
- 8月8日
-
まーやん
カチカチなります!
なんですが…このサイクルに慣れてきたのか…漏れはしないので仰向けを意識しておっぱいを潰さないように(横向きとかで寝ると漏れやすい気がして)寝てます😴w
初めのうちは搾乳してました!
最近は、張ってる状態で4時に起きた時にあげるのでゴクゴク飲んでくれて7時まで爆睡です😴
ほんとによく寝る時は9時くらいまで寝ることがあります😅💦
使ってたのはピュアレーンです!
塗っては授乳して…の繰り返しだったので治る前に舐め取られてる気がしますよね😅
私も、このままずっと治らないんじゃないかと思って色んな友達に相談しました😭
でも、みんなにモーちょっとの辛抱だから!諦めないで!wって言われ…今はなんとか大丈夫になりました!
外で授乳する時にたまにラップが消えてなくなって焦ったりもしましたが😂w- 8月8日
-
ママ
詳しく有難うございます😃
白斑‥かれこれ2週間以上ですが根気も必要ですね😭
早く卒乳したいです😱
とりあえず明日から一気にミルク量足してみようと思います‼️
有難うございました‼️- 8月8日
-
まーやん
ちなみに、milkだけの完ミで育てるなら3時間以上はあけないで!とは言われましたが、
混合の場合はもう今くらいになったら寝てるのをわざわざ起こしてあげなくても大丈夫だからね😊お腹すいたら自分で起きるし、脱水症状が出るほど暑いお部屋で寝かせてないでしょ?夜だけなら大丈夫!
と、私は言われましたよヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ- 8月8日
-
ママ
助産師さんでも人によって全然意見違いますよね。
でも、その『夜だけなら大丈夫!』
なんかその言葉にちょっと肩の荷が下りました!
白斑がひどくなったり乳腺炎にならない程度に夜中だけちょっとラクさせてもらえるように明日多めにあげてみようと思います🤗
色々有難うございました♡- 8月8日

ムグ
うちは、寝る前におっぱい吸わせて、最近はそのあとに120作ってます。
120全部飲む日もあるし、40しか飲まない日もあります。
今日は80飲みました。
昨日はおっぱい+120飲んで21:30頃就寝し、今朝起きたのは6:50頃で、私も寝れましたけど、おっぱい爆発しそうで💦5:00頃からおむつ替えたりしても起きずでした…😅
白斑できてるなら、腹8分目くらいにしてあげた方がいいかもですね💦
-
ママ
やっぱ60とか80じゃすぐ起きますよね💦
自分が寝たい気持ちもあるけど、助産師に4ー5時間以上あけないでと言われ、どうしていいかわからずです💦- 8月8日

k
2ヶ月11日の男の子を育てるママです。
私も寝る前のみミルクで日中母乳です!
0時160mlミルク
5〜6時母乳
9〜10時母乳
12〜13時母乳
15.5〜16.5時母乳
19〜20時母乳
たまに22〜22.5時母乳
です。
22〜22.5時の母乳がない時は0時のミルクが終わって、搾乳してから寝てます。
大体1回で10分10分の計20分の長めの授乳です。
最近は途中で口離したりまた飲んだりの20分ですが夕方でも大体100mlは飲めてるみたいです。
朝起きた時はカチカチですが、まだ乳腺炎も白斑もなっていません。
-
ママ
5時間あくんですね!
日中あまり間隔あけなければ大丈夫ですもんね!
私も明日から寝る前は多くあげることにします!
有難うございました!- 8月8日
-
k
おしっこがしっかり出て入れば大丈夫かな?って感じで思ってます( *´艸`)
- 8月9日

riipon❁.*・゚
2ヶ月半の女の子ママです^^*
母乳よりの混合で、寝る前だけミルクで外出先であげれないとき、ぐずったときにミルクあげてますが、普段日中は母乳で育てています☆
生後1ヶ月までは60ml。1ヶ月過ぎてからは80mlでした。
2ヶ月で100mlで5時間ほど寝ていましたが、最近(2ヶ月半)寝付きが悪く母乳を足すようになったり、3時間で夜中に2回母乳で授乳していました!
ミルク足りないから寝付き悪いんぢゃない?と昨日気づいて💦
昨日から150ml(100mlで15分で起きて50ml追加)、
今日は120ml作って飲んだら寝ています!
トータル150mlになったときは7時間寝てしまい、乳がカチコチで朝方寝れなくなりました💦
なので、少し減らして様子をみています!
150mlのときは7時間後、6時に起きて母乳で授乳して3時間寝て起きました✨
そこからは30分を3~4回ほど寝ていますが、起きてる間は母乳飲んで、遊んで母乳飲んで寝る感じです!
日中30分~1時間の睡眠は最近ずーっとこんな感じです😢
母乳は飲みたい時にいつでもあげています😁
ちょうど私もミルクの量を調整したいと昨日からはじめたところです^^*
100mlにしてみて5時間とか寝てくれたら少し楽になりましたよ👏
あまり長いと母乳の出はそんなによくない(乳腺炎とは無縁っぽい)私でも、カチコチになりました。←いつぶりのカチコチ😢笑
長く寝てくれると寝顔を見て幸せな気持ちになります😊心のゆとりです✨(笑)
どんどん成長していくので、そのつど調整しながらになりそうです!お互い頑張りましょう!😆
-
ママ
有難うございます💕
なんかみなさん結構間隔あいてて安心して明日からミルクの量増やせそうです👍
私があげてた60なんてこの月齢からしたらおやつ感覚ですよね💦
量に対しての寝る時間でおっぱいの状況もみながら少しずつ調整してみたいと思います💓- 8月9日
-
riipon❁.*・゚
母乳量がわからないから、どれくらいミルクを足したらいいか、置き換えるならどのくらいの量にしたら良いかが難しいです😆💦
120mlで昨日寝ましたが、7時間半寝続けたので連日のカチコチです😭
さすがに睡眠浅くなったときにオムツ変えて起きてもらいました💦
飲みきったり飲まなかったりしながら
120mlで様子みていくことにしました😊👏- 8月9日

ねもはな
あたしも2か月の子を寝る前だけミルクで育ててます!
前回の母乳から3時間経ってたら130~150で3時間未満の時は80~100にしてます(^^)
大体20時半くらいに飲んで、次2時半~3時くらいに母乳、6時半~7時くらいに母乳って感じですかね?(*´ω`*)
うちの子は産まれた時4336グラムだったのもあり、体重が成長曲線の外(笑)保健師さんには授乳間隔あけて体重管理しましょうと言われてしまってるので昼間でも3~4時間おきの授乳にしてます!生後1か月くらいまでは搾乳してましたが、今は全く搾乳してません。サイクルが出来てきたからか、カッチカチで溢れるーってこともだいぶ少なくなってきましたよ( ´∀`)
-
ママ
有難うございます♡参考になりました♡やはりそのぐらいあげてるんですね💦60しかあげてなかった私って💦って思いました😱
ここで聞いてよかったです💕
しかし4336グラムもあったなんて凄いですね😲
よほどママのお腹が居心地よくてグングン成長したんですね😚- 8月9日

ぽんた(*'ω'*)
イレギュラーな時もありますが、基本的には夜寝る前だけ母乳は与えずにミルクのみ100〜120ml飲ませてます(o^^o)
5〜7時間寝てくれますよ。
ただ私の場合は夜中一回搾乳しなきゃダメです( ´△`)
最近その搾乳をサボっていたら乳腺炎になり、現在39度の熱があります。
ちなみに私も乳首が切れたり白斑の時にピュアレーン塗ってラップしてたのですが、母乳外来に行ったら、最近はラップをしないようにと指導方針が変わったんですよって言われました。
-
ママ
乳腺炎大丈夫ですか😭
しこりできるとホント痛いですよね😭
私も最近母乳外来でそこの助産師さんにはラップは菌が出ちゃう可能性あるからやめたほうがいいって言われましたがラップやめてません💦
でも白斑は保湿しても詰まりが治らないと治らないだろうから意味あるのかなと思いながやってます🌀- 8月9日

たむ
母乳寄りの混合です✨
5時 母乳
8時母乳+ミルク60cc
11時 母乳
14時 母乳
17時 母乳
20時 母乳+ミルク100cc
って感じです꒰*´∀`*꒱
その間泣いたら母乳あげたり、ミルク60cc足したりって感じです!

sonata
ミルクよりもおっぱいあげた方が長く寝てくれます。
その子供によってではないですか?
ミルク☞三時間
母乳☞五時間以上寝てます
-
ママ
どうなんですかねー
ミルクの方が腹持ちするって言いますけど子供によってなんでしょうね- 8月9日
ママ
母乳のあとに必ずミルク60追加してる感じですか?
kumidig
必ず60mlあげてますよ。
でも、母乳も飲んでるせいか最近は少し残すんですけどね(^^;)
ママ
なるほど。
有難うございます♪