
保育園に通う子どもが3週間鼻水が止まらず、色々な方法を試しても改善せず、薬も効果がない。薬が切れたが再受診が必要か、他の病院に変えるべきか、自然治癒を待つべきか悩んでいます。
保育園に通ってます!
もうかれこれ3週間くらい鼻水が止まりません。。
小児科へ行き、耳鼻科へ行き、家では鼻吸い器をする毎日。
透明の鼻水の日もあれば少し黄色っぽい濃い日もありとにかくずっと鼻が垂れています。。
いつかは治るのでしょうか。。
毎日お薬飲んでいるのですが全く効いていません。。
今日薬が切れてしまったのですがもう1度受診した方がいいのでしょうか?
それとも病院を変えた方がいいのでしょうか?
自然治癒で治す方がいいのでしょうか?
もうどうすればいいのかわかりません(´°Д°`)
- すもも
コメント

茉
何かのアレルギーとかじゃないですかね?

サトミ
うちもずっと鼻水です(((^_^;)
1ヶ月以上たってようやくおさまってきました。
ちなみに通っている小児科の方針で睡眠に影響が出るほどでなければ、鼻水も咳も薬はでません。
なので、薬なしでこの1ヶ月過ごしてきてようやくおさまってきたな~という感じです。
ちなみに、睡眠に影響が出るほどになったら受診にきてくださいと言われたので、鼻水や咳では受診させてません。
-
すもも
最初は睡眠に影響が出るくらいだったのでそれに比べるとマシにはなりましたが💦💦
薬出ないんですね?!
それでも1ヵ月経って治まってきたみたいで凄いです!- 8月8日
-
サトミ
薬なしでしたが、なおるものですね(((^_^;)
はやくよくなるといいですね💦💦- 8月8日

KKS
9ヶ月から保育園行ってますが、年中鼻水は出てます😅
薬が終わったら、もう1度耳鼻科へ鼻吸いだけにでも行くのをオススメします。
中耳炎なることもあるので。
娘はすぐ中耳炎なります💦
鼻水の薬って効かないですよね…
娘も鼻水出始めたら全然治らないので1ヶ月近く薬飲んでたりするんで、お薬大好きな子になってます…笑
-
すもも
やはり鼻水出ますよね。。
うちも中耳炎心配です😢
お盆にもなるし、行くなら早めがいいですよね。
もう1度鼻を吸ってもらいに行きたいと思います😫- 8月8日

はなめがね
うちの通ってる小児科では
1週間続いたら風邪、3週間続いたら鼻炎、8週間続いたら蓄のう症と言われました。
レントゲン取ったら副鼻腔が映らないくらい膿が溜まってたので蓄のう症と診断されました。
1ヶ月薬を飲み続けてようやく治りましたが、2週間後に鼻水再発!
蓄のう症は大人になるまで何度もかかる病気だと言われました。
-
すもも
それを聞くとうちは鼻炎ですね。。
蓄膿💦💦それは大変でしたね。
なりやすい体質なのでしょうか😢
うちも気をつけたいと思います💦- 8月8日

K A NA
上の子は保育園いってますが年中鼻水でてますよ!
酷くなったら病院いって、1週間治った状態が続いてまた再発、酷くないなら放置で酷くなったらまた病院の繰り返しです。
小児科の先生には保育園いってるなら仕方ないし、薬は入らないよと言われ、睡眠に支障がでるか中耳炎になり掛けたら薬出すねと言われてます。
家では電動の鼻水吸引器を毎日使ってます!1万5千円くらいしましたが、毎日耳鼻科で掃除してもらう手間を考えれば中耳炎も防げるし安いもんです(о´∀`о)

muse
息子も1ヶ月以上鼻水は治らず
小児科、耳鼻科に行きましたが未だに治ってません...
先生に言われたのは赤ちゃんは治りにくいからと言われました。
こまめに吸引してあげてと言われ..
なんとか治してあげたいけどなかなか治らないですね😭
すもも
薬にはアレルギーを抑えるものが含まれてました😫
それでも効きません😢