

❥
熱湯だけです(⌒-⌒; )ミルトンこわいので(⌒-⌒; )

退会ユーザー
ミルクポンです〜
煮沸してる余裕が無いんで😂

あっつー
ミルトン使ってます(^O^)/つけるだけなので楽ちんです(^_^)v

退会ユーザー
除菌じょーずっていう電子レンジで温めて消毒するのおすすめですよ!

はるまま10
洗って水入れて、電子レンジでチンのがありますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

退会ユーザー
哺乳類の洗剤も消毒液もミルトン使ってます!
今中・高生の上の子達の時からミルトンでしたが、何にもありませんでしたよ😋
でも、すすがなくてイイとは書いてますが、消毒後は流水ですすいでます☆

kiiiiko
ミルトンって、あまり良くないんですか?
私はめっちゃミルトンしちゃってます!!!

えり
熱湯消毒してます。わたしもミルトン怖いので……

H☆R
ミルトンは匂いが気になるという方いますよね。友人から私もそう聞きました。ミルトンにつけた後、洗わずにそのまま使うので、その点では私も気になり、うちではレンジで消毒できるやつにしました。
ミルトンは何時間か?つけておかなくてはならないため消毒に時間がかかる、消毒液を買わなくてはならないというのは欠点だと思います。
レンジで消毒は洗った後、5分レンジで加熱すればOK、欠点はレンジを使うので、電気代はかかる←気にしたことないですが、微々たるものだと思います。
私はレンジで消毒するのは苦だと思ったことないですし、すぐ使いたいという時に哺乳瓶を洗って、5分で消毒完了できるのは早くて良かったなと思ってます😊
もちろん、ミルトンは産院でも使われてるので、安全だとは思いますよ。
-
H☆R
追記です。
ちなみに私は産後、入院中に実母や旦那に哺乳瓶、消毒に使うものは買ってきてもらいました。
うちの子はおっぱいと哺乳瓶の乳首で乳頭混乱してしまい、母乳相談室という産院で取り扱っている乳首でないと飲まなかったため、買うのは産後で良かったなと思いました。
また、お母さんの母乳の出が良く、赤ちゃんもきちんと吸えるようなら完母で良いよと言われ、哺乳瓶自体使わない方もいますし、、
なので、産後にどなたかに買ってきてもらえるなら、それが良いかもしれません。
産院でミルトンを使ってるということなら、それを試せますし☆実際使ってみて何にするかを決めても良いかもしれません。
ご参考までに。。- 8月8日
-
ともとも
コメントありがとうございます。あまり神経質になりすぎてもダメかもですよね(>_<)たしかにゆすがないのは気になりましたが
- 8月8日
-
H☆R
すみません、下に返信しちゃいました😭💦
- 8月8日

SHO
レンジでできるの使ってます(^o^)/
最初は煮沸してましたがレンジがかなり楽です~✴

H☆R
私はゆすがないのが本当に大丈夫なの?って思ってしまい、はじめから消毒はレンジのやつと決めてしまいました😅
レンジでチンするやつも2000円しないくらいで買えたと思います!
私は実際に使って良かったです!水入れてチンするだけのなので安心できますし☆外出する時に持って行くにも、家で使った後すぐ洗って消毒して持ち歩けるという点でも良かったなと😊

にこ
電子レンジの消毒の使ってます♡
便利でいいですよ!

まる
ミルトンとレンチンのを使い分けてました☺
ミルトンは3、4ヶ月ごろなめたおもちゃとかも消毒できるし、離乳食の食器もできるので☺洗い流せば特に何も気にならないです。
哺乳瓶は大体はレンチンで、めんどくさいときはつけるだけなのでオモチャと一緒につけてました☺
レンチンの不便なところは容器の大きさが決まってるのと、レンジ不可の物がある事ですかね。
熱に弱いものもミルトンは消毒できました。独特の匂いはミルトンの欠点ですよね。。
コメント