※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒容器やラックについて、代用の可否を悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

哺乳瓶を消毒液で消毒し、ラックに乗せて乾燥させて使うつもりです。(もしくは規定時間消毒後すぐ使用)

色々調べているのですが、消毒液を作る用の容器は100均などで代用してもいいとありますが、一方でミルトンなどの容器の色には意味があるから…などの意見もあり、どうするべきか悩んでます。

哺乳瓶を置くラックもスリコか100均で代用すればいいかと思ってるのですが、どう思われますか?
ご意見お願いします。

コメント

ママリ

一人目のとき、途中から百均の容器使ってました!意味があったなんて知らなかった、と思ってミルトンのHP見てみましたが容器の意味、見つけきれませんでした😣半透明だから調製しやすいとか、道具がついてて便利、とかは書いてあったのですが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね💦わざわざ調べて下さってありがとうございます!
    別に100均の容器でも問題ないですよね💦?

    • 8月12日
ママリ

私も二人目はまたミルトン使おうと思ってるので、専用容器のほうがいいなら気をつけたいなと思って調べました😊
どうなんでしょうね😵専用容器の色がどんな効果なのかがわからないので、違いがわからなくてなんとも言えませんが…
ただ入れるだけなら特に問題なかったです!別の容器を使うことが消毒へ影響あるとかなら、見た目ではわかんないですが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    他の方がミルトンのHPを調べてくださったんですが青い容器の意味は書いてなかったそうです。ただ、ミルトンはAmazonで見ても高くて💦

    ネットで再度容器について検索してみると、劣化を防ぐために(何のかは忘れましたが)青色になってるんだとか…。そんなことが書かれてました。

    • 8月15日