※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しわき
子育て・グッズ

生後47日の息子の舌が気になります。ハート舌の可能性があるかもしれません。先輩ママさんの経験を知りたいです。

こんにちは。皆さんのお子さんの舌はどんな感じですか?

生後47日の息子がいます。
最近一人遊びも増え、クーイングをしている時に、息子の舌が気になるようになりました。ネットで調べると、ハート舌(病名:舌小帯短縮症(ぜつしょうたいたんしゅくしょう))というものに当てはまっているような気がします。
母乳はしっかり飲めています!つい3日前に授乳前後で体重測ったら、140g増えてました。

このような舌で医師に指摘された、うまく発音できない、手術した、経過観察など何かありましたら、先輩ママさんに教えてもらいたいです(>_<)⚡

コメント

しわき

画像載せ忘れました(;゜0゜)
これです!

りりりん

かわいいお口元ですね😍すでに新生児の頃が懐かしいです、、!
舌は先っぽが見えないのでしょうか??こういう風に折り曲げる仕草はよく見ましたが、、
ネットでは診断はできないので(〇〇が心配!(病名)って??みたいなニュース風のブログサイトは大体適当なコピペです)気になるようなら1ヶ月検診や、助産師訪問、産院に電話してもいいと思いますよ!

  • しわき

    しわき

    コメントありがとうございました!
    1ヶ月健診は2週間前に終わり、そのときは何も言われませんでした💦私たち夫婦もそのときまで舌の異常に気づかずで、質問も出来ていませんでした。

    丸1日コメントなかったもので、母に相談し母が勤務している小児科医に写メ見てもらって、やはりこれはハート舌だとわかりました!✨喋れるようになる前にオペをしたほうがいいようです。急ぐことではないので、2ヶ月の予防接種時に医師に相談してみたいと思います◎

    • 8月10日
らぶりー

過去の質問から失礼します。
2ヶ月の娘がハート舌かもしれません。。
しわきさんのお子さんは手術されましたか?

  • しわき

    しわき

    手術はしてません😊
    幸いにもおっぱいはごくごく飲めてたので、緊急性はないと言われました。4ヶ月のときに大きな病院に受診して見てもらいましたが、もしどうしても手術を望むなら指示が入る小学生高学年までは全身麻酔になると言われました。それをこえると局所麻酔のようです。全身麻酔で歯の治療をした2才の子供が亡くなったニュースもあり怖くてやめました。
    ちなみに大きくなる過程で、おもちゃカミカミしてるときに、舌小帯が切れて舌がのびることもあるそうです!
    大きくなって英語の発音に困ることもあるけど、それは本人が喋るようになってあまりにも発音が変だったら気にしてあげれば良いとのことでした。

    • 8月24日
  • あずき

    あずき


    過去の質問から失礼いたします💦生後1ヶ月の娘が、しわきさんの息子さんと同じようなハート舌です。

    その後、発語の影響などはどうでしょうか🥺差し支えなければご教授頂けますと幸いです。

    • 12月31日