※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K2mama
妊娠・出産

36週3日の検診で、小さめと言われ、尿蛋白+と浮腫が出てきた。早めに産んで育てた方がいいと言われ、子宮口も開いている。出血があり、病院に電話したが、様子見とのこと。

予定日が9/2です!
今日で36w3dで、検診に行ってきました!

ずーっと範囲内だけど小さめと言われて
最近になり尿蛋白+が続いてしまい浮腫もで始めました。
血圧は高くないし、体重も大幅に増えてないから
妊娠中毒症とまではいかないけど
小さくてもお腹の中にいるより
予定日より早く産んであげて育てた方がいいよと
先生に言われました💦

内診もし、子宮口も1cm開いてるし
早く産まれそうだねとのことで
1週間後にNSTをしてからどうするか
考えましょうとの事でした。

さっきトイレに行くと出血してて
心配になり病院に電話してみましたが
内診のせいだと思うから
出血の量が増えたりしないか様子見ててと。。
でもおしりがだるいようか痛いような
足の付け根も痛いです😭
このまま陣痛に繋がるんでしょうか…?
上の子は促進剤を使っての出産だったので
いまいちわかりません😩

コメント

まーちぃʕ·ᴥ·ʔ

リスクを知った上で、私は普通に食べてました!
でも、生卵は買ってすぐだけとかそのあとは火を通してからとちょっとだけ気を使ってました…笑

  • まーちぃʕ·ᴥ·ʔ

    まーちぃʕ·ᴥ·ʔ

    すみません。
    別な方の質問と間違えてしまいました…😭

    • 8月8日