
コメント

ゆいはは
27週から33週くらいまで逆子でしたが、逆子体操せずなおりました
左を下にして寝た方がいいとも聞きますが、右を下にした方が楽な時はずっと右を下にして寝てました
声かけはしてました

バナナ0309
私も一人目、逆子でした!
治らずで帝王切開も予定してたんですが、手術前日に、奇跡的に戻ってました!
体操出来ませんでしたが、寝返りを
したりしてました😃
急に逆子が治る事もあるし、
まだまだ諦めないで下さいね!!
もし、帝王切開でもお母さん、あかちゃんの安全を考えてなので、
不安ですが、無事に会えるのを
楽しみにしましょう☆
-
みみ
私も寝返りをしたりして、やってみます。
今は不安ですが、無事に会えるようにしたいと思います。- 8月8日

FIM
私も28週の時に逆子でお腹も張りやすく張り止めを服用していたため体操禁止でしたが、胎児の背中が上に来るように横向きに寝ていたら次の検診では治っていました💡
まだ29週だと逆子なことは多いと思います。
実際32週前に戻ることが多いそうです✨
体操できないしどうしたらいいかわからなくて不安な気持ちはとってもよく分かります💦
不安だと赤ちゃんに伝わるみたいなので声かけしたりしてリラックスしましょう(´・ω・`)
今はなるべく考えないようにして悩むのは32週すぎても逆子だった場合にしましょう💪
-
みみ
なるべくリラックスして、妊娠生活をおくりたいと思います。
色々ありがとうございます。- 8月8日

mai
私も同じ状態です‼︎
28wのときに子宮頚管が短くなり、切迫早産の危険性があるということで自宅安静になりました..
7月の頭から実家に帰ってきてて、今も安静生活が続いてます😣💦
今は33wです。
36wに入る今月24日までは安静にと言われてます..
旦那さんとは離れて別々での生活で寂しいです😭💦
30wの頃に逆子と言われ、逆子体操は禁止..
胎動をよく感じる方を下にして横になるように言われました⭐️
今もまだ逆子のままです..
このまま逆子なら36w入ったら帝王切開の説明をするらしく😰
37wに希望をすれば外回転術法というのを病院でしてもらえるみたいですが、結構痛いのとリスクもあるみたいで怖いなと思って..
安静生活って、結構辛くて、周りにも迷惑かけるし申し訳ないし..
最初は泣いたりもしましたが、今は赤ちゃんがゆっくりする時間をくれたんだと思って、のんびりと穏やかな気持ちで過ごすようにしています😁🙌
今無理して赤ちゃんがダメになるのは絶対後悔するし、赤ちゃん守れるのは自分だけなので❤️
毎日寝転んだままの生活はヒマやけど、携帯いじったり、本読んだり、録画したドラマ見たり、寝たりして過ごしてます😎✨
逆子が治らなかったらどうしようとそれが不安ですが..
お腹も切りたくないし😢💦
-
みみ
私も帝王切開がこわくて、赤ちゃんの逆子は早くなおってほしくて…
でも今はゆっくりする時と思って頑張ります。
お互い頑張りましょう。
ありがとうございます。- 8月8日

くみちゃん
34週位までずっと横になったり逆子だったりで頭が全く下にきませんでした。
張り止めの薬のんでたので、体操も進められず…
でも寝る向きだけ言われた通りにしてたら35週に戻ってました。
まだまだ動くみたいですので、心配なさらず‼
-
みみ
私も貼りどめ4回で、安静ですが、元気がでてきました。
ありがとうございます。- 8月8日
-
くみちゃん
私も4回飲んでました‼
一人目の時は倍のみしてました。
8錠はきつかったです(-_-;)- 8月8日

退会ユーザー
私も上の方と同じように
左を下にして寝てくださいって
言われてましたけど、治らず。
義妹さんに案外逆にしたら
治るよーと言われたので
してみたら治りました!
あと、赤ちゃんに話しかけてましたよ!
こっちが頭だよーって\( ö )/
話しかけてみるといいかも知れません!
-
みみ
話しかけやってみます。
大事ですよね、不安でしたが頑張れそうです。
ありがとうございます。- 8月8日
-
退会ユーザー
途中で、手が当たったので消しました。すいません!
私の場合、普通に逆子体操してくださいねーって言われたけどしても治りませんでしたよ!
なのでその時してもしなくても変わらないんだなと思いました。(笑)
話しかけてみてから治ったので赤ちゃんはちゃんとママの声が聞こえるんだと思いますよ!
ちなみにここが頭だよー!って言いながら頭になる方を撫でてましたよ!- 8月8日

みみ
話しかけやってみます。
ありがとうございます。
妊娠生活を楽しみます。

みえ
ネットには、動いた方が逆子が治りやすいという書き込みも見ますが、
病院のドクターには、動いているよりも横になってる方が逆子は治りやすいから、必要以上に動かず、赤ちゃんの背中の方が上になるように横になって過ごしてくださいと言われました。(先生にどちら側を向いて横になるように指示があると思います。)
逆子体操も効き目は半々だとも聞きますし、何をやっても、治るときは治り、治らないときは治らない気がしますね。(^-^;笑
-
みみ
そうですよね、治るときは治るんですよね。
今は、安静にして赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります。
ありがとうございます。- 8月8日
みみ
ありがとうございます。
まだ不安ですが、頑張ります。