※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーあん
雑談・つぶやき

ここで色んな人の悩みを見て、色々と思い出したのですが…うちの旦那様も…

ここで色んな人の悩みを見て、
色々と思い出したのですが…

うちの旦那様も
1人目妊娠の時は酷かったなぁ…。




結婚する前の同棲期間に1度妊娠、
出血止まらず切迫流産を言われ
自宅安静になりそれを伝えるも
何故か無理やり行為になり、次の日流産。


結婚後、妊娠発覚
仕事をしていた為、出勤前に病院
また切迫流産を言われ
すぐに自宅安静して下さいと言われた事を
前回の流産の不安から泣きながら伝えるも

「仕事どーするん?連絡ちゃんとしときや!」
「とりあえずお花見(義両親と)終わったらすぐ帰るから
気をつけて帰りや~」

大丈夫?の一言もなかったことに
大泣きしながら帰宅。

仕事を辞めざるを得す辞め、
自宅安静するも不安収まらず

ある時共通の友人(男)から
夫婦で飲みに行こうと誘われ

出産してから行こう、と
断ってくれと言ったにも関わらず
「断るんめんどくさいし一回行ったら
気済むやろから行ってくるわ!」

…え、私は…?

「家でゆっくりしとき、風邪引いてるって
言っとくわ!」

行かないでとも言えなかった私も悪いが
その後旦那は

飯テロ、楽しんでますLINE攻撃。
「めっちゃ美味し~わ♪今度また行こ~!」
そして夜中にベロベロで帰宅。

…そいやぁ未だに
その店連れてってもらってねぇな…。笑


その後毎週自分の趣味で飲み
毎回「終電には帰る」と自分でフラグを立て
夜中に帰宅、当たり前。


切迫流産→切迫早産になった頃には
病院で言われた安静事項を何度伝え、
その時はご飯を作ってくれたりもしたけれど

「でも俺のオカンがちょっとは
運動せなあかんって言ってたで!」

「体は動かさなアカンと思う」

「体動かしてないのもあるんちゃうん?」

「(働いてる妊婦を見て)働いてる人もおるやん」

「まぁでも墓参り(炎天下の山の中)ぐらいは
行けるやろ?」



その後結局入院。
ほぼ毎日病院に来てくれて
あぁ、なんだかんだいい人だ…と救われるも、


なんだかんだで飲み事には律儀に参加、
律儀に毎回フラグ。

1度しか面識ない、
旦那側親戚(おばさん)の旦那様の不幸があった時は

「明日葬式やねんけど
一旦退院とかさせてもらえるん?」

…無理です…



そんなこんなで無事出産しました。笑



基本はいい奴で常識もあるはずなのに、
たまにびっくりするぐらい薄情で
たまにむちゃくちゃアホ。笑

何回も離婚しようと思ったし家出もしたし( ̄▽ ̄;)


そんな旦那様ですが、
飲むのは相変わらず好きで、
今(切迫早産入院)も誘われたら揺らいでしまうものの


子供の面倒は進んで見てくれて、
とにかく可愛がってるし
私に対してもフォローを忘れないでくれる。

今まで家事しなかったのに
求める以上に家事も育児も試行錯誤しながら
頑張ってくれてる。


色々喧嘩もしますが
結婚して良かったな~と思える事が増えた今は
なんだかんだ幸せだなー。


子供が、変えてくれたのかな。


長ったらしい結局惚気ですいません。😓笑


子供が産まれて変わったよ、って旦那様、
他にもいらっしゃいますか?😌

コメント

もリこ

コメント失礼します(*´ω`*)
最後の10行程を切り取ると絵に書いたような素晴らしい旦那様ですね。
そして円満な家庭!

結果良ければ全て良し……。

…にはなりませんが(笑)
男の方は子供が生まれてから父親の自覚を持つ方の方が多いそうですからね。
子供の成長と親の成長と…
うちは旦那の成長も見られて、ある意味楽しい毎日です(笑)

  • ゆーあん

    ゆーあん


    回答ありがとうございます(^ ^)

    まぁ結果良ければ…です!
    めっちゃ根には持ってますが😬笑

    産んだ覚えのない
    大きい長男と思えば可愛い時もある。笑

    もりこさんの旦那様も
    成長されてるのですね✨
    子供と一緒に、ってのも
    ほんとは変な話なんですが
    それはそれで面白いですよね☺️

    • 8月8日
ちっちー75☆

羨ましいです。
うちはクソすぎて、、。辛いです。

  • ゆーあん

    ゆーあん


    回答ありがとうございます(^ ^)

    たまにまじでクソだなと思う事は
    私も未だに多々ありますよ😓

    当時は本当に毎日ブチ切れ&泣かされていました😓

    • 8月8日
JAM

まじかーーー!!
私初めの時点でそもそも結婚しないわ!そんなんされたら別れるな…
主さんすごい!!

人間て大人になっても変わるんですね…

  • ゆーあん

    ゆーあん


    当時はほんとに
    何度も別れようとしてましたよ( ̄▽ ̄;)笑

    それでも最初は
    惚れた弱みもありました😓

    育ってきた環境の違いで生じる
    価値観の違いとかそーゆーのも
    多々あって、
    どっちが正しいんだろうとか
    私自身にも問題はなかったのか?とか散々悩みましたが😭

    でもこーなるのも人生だなー
    とふと思う今があるから
    まぁいいんかな、と😅笑

    なんだかんだあっても結局
    2人の子供をしっかり可愛いがってくれるのが
    何より私は嬉しいです(^ ^)

    • 8月8日
うまる

私の旦那にそっくりすぎてびっくりしました…
私の旦那さんはそこまで優しくないかもですが。
一緒に外食していても後輩から飲みに誘われるとじゃ!行ってくるわ!バイバイ!って駅まで送られて飲みに行かれて朝方まで帰ってこなかったり、とにかく飲み会が大好きで私が妊婦ってこと忘れてるのかな?って思うほどで(´・ω・`)
何回も離婚考えてます。周りからは子供産まれたら変わるよ〜って言われても変わる気しなくて(´・ω・`)
でもゆーあんさんの投稿見て少しだけ希望見えました(´・ω・`)
優しい時はびっくりするほど優しいんですけどね(´・ω・`)

  • ゆーあん

    ゆーあん


    回答ありがとうございます(^ ^)

    結構、薄情な旦那様って
    多いんですかね、残念な事に…🤔💦笑

    私も何回も離婚を視野に話し合いをした時
    うっすらと感じ取ったのが、

    男の人(うちの旦那)は
    「〇〇かもしれない」って話に
    納得がいかないみたいです。笑
    (そんな事ばっかり言ってたら
    何もできない、心配し過ぎ!ですって)

    あとは今の時代は病院があるんだから
    そんな心配しなくて
    (根拠)はないけど大丈夫👍

    ってゆー謎方向のポジティブの持ち主なんですよね…笑


    根本的に精神が幼いんだなーと。笑
    ほんと、優しい時は優しくて
    いい奴なんです。
    きっと成長はあると思います👍✨笑

    • 8月9日