
8ヶ月の娘が手や顔を拭かれるのを嫌がり、洋服を着せる時やお風呂で泣いて困っています。発達障がいの可能性に不安を感じています。同じ経験をされた方はいますか?
いつもお世話になっております。
8ヶ月になる娘のことですが、、。
気づいたときから手や顔を拭かれるのをすごく嫌がります。
離乳食を食べた後濡れたガーゼで吹こうものならギャン泣きです。。温かくしたガーゼもダメでした、、
手はポンポン叩いてあげると手遊びのように楽しんでくれることもありますが、、
離乳食後の手や顔を拭くのが大変です(~_~;)
洋服を着せる時もギャン泣きです、、
お風呂で顔を拭くのも嫌がります。。
手を掴まれるのが嫌いみたいで、私もですが、他の人が娘の手を握ろうとするとサッと払いのけます(^^;;
ネットで発達障がいの傾向にそのような行動があると知り気になりだしました、、。
同じようなお子様をお持ちの方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

ぴのきお
服を着させる時泣いたりしませんが、娘も同様に手を一方的に握られるのは嫌で、顔も手も拭かれるのが嫌なので抱っこして私の服で自発的に吹いたりしてます←汚い
あまりネットで検索しないほうが…
あくまでもそういう傾向というだけで、親の言うことをしっかり覚えて自発的に行動したりしてたら大丈夫だと思いますよ^_^
娘も手握られるのは嫌でも9ヶ月に入ってから急に手を自分から握ってくるようになりました。そんな頻回ではないですが…

*ゆいにゃんmama*
うちも、同じことでこんママさんのお子さんと同じことで嫌がりますよ☆
ギャン泣きまでは行かなくても、逃げていきます~( T∀T)
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございますm(__)m
やっぱり嫌がる子は嫌がるんですね(^^;;
顔拭き、お風呂、離乳食、着替え本当大変です(^^;;
1歳ぐらいだと行動範囲も広まってさらに大変そうです💦
覚悟しとかねばですね(^^;;- 8月8日
-
*ゆいにゃんmama*
うちは、薬も全身塗ってますが、着替えと同様、動き回る息子を追いかけながらで大変です~( T∀T)
離乳食も、追いかけて口に入れては出されて下に落ちて悲惨ですよね(^_^;)
うちは、歯磨きがかなり嫌な時間です( ;∀;)- 8月8日
-
はじめてのママリ
追いかける、、1歳になるとさらに大変そうです〜;_;
今のうちから大変なんて思っちゃダメですね!
子供の成長と嬉しく受け止めなきゃですね^ ^
歯磨き、、1歳だともぅ歯磨きする歳なんですね!
歯磨きもうちの子も嫌がりそうです(^^;;- 8月8日

りす
うちの子かと思うくらい全く一緒ですよ〜!!
離乳食後のお着替え、お風呂からのお着替えタイムが毎回憂鬱です笑
発達障害の可能性があるのですか??
私まで不安になってきました笑
こんなに元気いっぱいなのに、、
多分大丈夫ですよ〜気にせずいきましょう♪
もう少ししてこちらの言うことが理解できるようになればまた変わるのかなと思ってます!
ちなみにお風呂は背後から少しずつ洗ってみてます笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございますm(__)m
憂鬱ですよね、、笑
全てにおいて戦いです。
ご不安にさせてしまってすいません;_;
必ずしも当てはまるとかではなくって、傾向の1つに手や顔を拭かれるのを嫌がるって言うのをネットで見てしまって(>_<)
りすさんのように気にせずいかなきゃですよね(−_−;)
子供の成長を温かく見守りたいです!
背後から少しずつ洗うの私もやってみます!笑- 8月8日

*ゆいにゃんmama*
ガーゼで拭いてるうちはいやがらなかったのですが、歯ブラシにしたとたん、ギャーギャーで押さえつけないと磨けません( ;∀;)
-
はじめてのママリ
そういうパターンもあるんですね( ̄O ̄;)
押さえつけながら歯ブラシ、、体力使いそうです(´Д` )💦
うちの子も奇跡的に歯ブラシ嫌がらないことを願いたいです、、。
嫌がって暴れた時は、*ゆいにゃんmama*さんのコメントを思い出して頑張ります^ ^笑- 8月8日
はじめてのママリ
回答ありがとうございますm(__)m
友達や妹の子供は全然嫌そうにしてなくて、さらにネットで調べて心配しちゃってました(>_<)
本当、ネットであれこれ検索は辞めようと思います、、。
いつも離乳食後の顔拭きに体力使いますが、、洋服で拭くの、なるほど!って思っちゃいました笑
どうしようもない時はその手を使わせて頂きます^ ^