
コメント

プク♡
旦那さんの仕事場の人ですか?

チョコちん
えっ、ありえないです!!お祝いしてくれてるので、やましい関係では無いとしても、個人的に渡してくるのはチョット、、、😱仲良くなきゃ渡さないですよね😅
なんか不愉快です!!
その女も配慮足らなすぎます。常識知らずのおばかな女なんですね💦💦
-
新米ママ
そうですよね。
普通しないですよね。
どんだけ仲いいの?って感じ。
気持ち悪いしさわりたくないし、むしろ捨てたい。- 8月7日
-
チョコちん
確かにもらったもの使いたくない😅💦
旦那さんに良く思われないのですかね、、、
旦那さんはその子の事どう思ってるんですか?- 8月7日
-
新米ママ
わからないです。
ただの会社の子とは口では言ってますが…- 8月7日
-
チョコちん
もっと安心できる説明してほしいです😵
ましてやお祝い貰ったからには内祝いもしないのかと嫌になります😅💦
旦那様にはその子と少し距離を置いてほしいです💦- 8月7日
-
新米ママ
妊娠中からその子との事でごたごた言い合って、やっと落ち着いて出産して穏やかに毎日過ごしてたのに、また、、、って感じで💧
嫌になります。- 8月7日

ひい
Facebook友達になる必要はないですね🤔それがなかったら出産祝い「あ、うんありがとう・・・・・?(誰?)」くらいだったんでしょうけどね(´・ω・`)
出産祝いのお礼を直接伝えたいからっていう嘘の理由でFacebook友達申請して監視しましょ!ミュートすれば必要な時だけ見れますし!
-
新米ママ
ないですよね。
まじ悪女。
Facebookで友達なってることにも当時イライラしましたもん。
意味わからんと思って。- 8月7日

退会ユーザー
旦那さんはフェイスブックに主さんのことや赤ちゃんのことのせてるんですか?
のせてるなら友達でもいいかなって思うけど、のせてないならやだなー。
-
新米ママ
うちの旦那は投稿とかはしないです。
生まれた事知って買いに行ったみたいです。- 8月7日
-
退会ユーザー
主さんからフェイスブックから連絡してみたらいかがですか?
プレゼントありがとうございますって笑- 8月7日
-
新米ママ
それうけますね(笑)
てか、直接いいたいくらい(笑)- 8月7日
-
退会ユーザー
妻へ喧嘩売ってますよね。前からの知り合いならともかく、4月に入ってきた派遣オンナとか、、むかつきますよ( ゚д゚)
- 8月7日
-
新米ママ
私が会ったことある子なら、まだ、まだわかるんですが…
旦那の事を思ってお店で選んでたら、、とか考えるし。
食べ物ならまだしも、おくるみって…- 8月7日

ピコまま
私なら嬉しいし、ありがとうって言っといてーてなります(°_°)
-
新米ママ
私心が狭いんです。。
ありがとうとはなりませんでした。- 8月7日

あっち.UT
私だったら相手が旦那の職場の子でも嬉しいです😊
素直に受け取りましょー!
気になるならSNSなんてやらせないのが1番ですよ。
-
新米ママ
みなさん寛大ですねm(__)m
Facebookで友達申請だしてるのも入社して1ヶ月でした。
その頃からそいつの事私のなかで嫌なやつになりました。
んで、やっと落ち着いたと思ったら出産祝い。
産後間もないからイライラしないように…と思ってたのにこのざまです。- 8月7日
-
あっち.UT
派遣の子が社交的なタイプの子なんじゃないですか?
私のまわりにもすぐSNS交換する人なんてたくさんいますよ!
派遣の子は何も悪くないと思います💦- 8月7日
-
新米ママ
最近の若い子はこわいですね。
旦那と同じ会社のもう一人既婚者の男性がいるんですが…
その男性とも仲良くしてるみたいで(背格好がタイプらしく)
既婚者が好きなのかなぁと。- 8月7日
-
あっち.UT
逆に既婚者だから、恋愛どうのこうのって考えなくていいから気楽なんじゃないですか?
うちの職場にも男の人ですがそうゆう人いますよー!
独身の女の子より、結婚してる女の子のほうが気使わずに話せるからいいって。- 8月7日
-
新米ママ
私もあっちさんみたいな性格ならこんな感情にならなくて済むんでしょうね。。
とりあえず我が子の寝顔見て、癒されようと思います。- 8月7日

退会ユーザー
普通、会社の人とFacebookで繋がりたくないですよね。
グイグイした女の人…。派遣で会社に婚活しに来てるみたいなイメージです。仕事しろ!って思います。
-
新米ママ
そうですよね。
背格好はこの人がタイプ、顔はこの人がタイプ、、って飲み会の時話してたみたいです。(同じ会社の男性を)
普通言わないけど…っておもいますが。- 8月7日

りか
facebook申請とかお祝いなんてよくあるので、なんとも思ったことなかったのですが、気にされる方もいるのですね( i _ i )💦
うちは男女問わず&元カノとか昔好きだった人とかでも、そういうのは「わーい!ありがたーい!」って感じなのですが…イライラしてしまうなら、ご主人に言って絡まないようにしてもらうしかないのかなぁと思いました💦
-
新米ママ
旦那から機嫌悪い?使いたくないなら使わなくていいからって言われました💧
私が嫉妬深いのもあるんでしょうが、そこまで仲良くないと普通出産祝いとか渡さないけど、、って。
なんていうか、理解不能で。- 8月7日
-
りか
感覚は人それぞれですから違う感覚の人を理解するのは確かに難しいかもしれませんね(^_^;)
気軽に誕生日や出産祝いを渡す人も全然いますし、私もこれまで何度か転職しましたが、個々のLINE、誕生日、出産祝い、ふつーにあげたりもらったり(既婚未婚男女問わず)って、よくありましたよー^ ^
旦那さんも気遣ってくれてるようですし、気にならなくなるといいですね★- 8月7日
-
新米ママ
そうですよね…
多分私が知ってる子ならなんてなかったんですが、全く知らない子だったので、余計に嫌な気持ちになりました。
話聞いて頂いて、ありがとうございました。- 8月7日

ままりん
Facebookや出産祝いで気分を害される方がいらっしゃると思ってませんでした😭
前職では営業だったので同僚が結婚、出産の際にはお祝いを渡したりしてましたし、Facebookで見つければ申請していました。。
四ヶ月もあれば仲良くなると思いますよ🙌
-
新米ママ
仲良くなったの、入ってすぐなんです。
入ってFacebook申請、番号交換。
ほんと私の中では職場とはいえ、嫌な女でしかありません。- 8月7日

うーたんママ
あまり良い気はしないですよね。
同じ職場でもたとえばみんなで出し合ってお祝いならよくありますけど、個人でお祝いってよほど仲良くないとしないですし。
私なら違う包装紙で包装し直して、内祝ですって渡してと旦那に言います。
それをされたら、普通は、あ、不快だったんだなと気付きますから。
-
うーたんママ
私は心が狭いとは思いません。簡単に繋がりをつくる人もいれば、そうじゃない人もいます。
お祝いを渡す側からしたら、そこまで考えてないのでしょうが、見ず知らずの方からのお祝いを頂くのは気が引けます。- 8月7日
-
新米ママ
そう言って頂けると心が救われます。
入ってすぐにFacebookで申請だし、携帯番号交換してるみたいで。
番号交換すれば、LINEもできる環境だし、それが私には不愉快でした。
結婚してる人とわざわざそこまでするのか、、と。
私には理解できず。- 8月7日
-
うーたんママ
何もないとは思ってもモヤモヤしますよね。とくに産後間もないと些細な事もイライラしますし。
私は旦那のFacebook見て、浮気が発覚したことがあったので、ほんとムカつきます。
私は仕事してたときも、奥さまと面識がない限り個別のお祝いはせずに、同僚と合わせてお祝いをお贈りしてました。自分がされたら嫌なので。
私みたいな考えもいますよ。- 8月7日
-
新米ママ
出産して、せっかく穏やかに過ごしてたのに、、、
あの女のせいで一気に険悪なムードになりました。
普通は会社のメンバーで一緒にしますよね!
私もそれが普通だと理解してました。
でも今回のような人間もいるんですね。
うーたんママさんは旦那さんの浮気を見つけて、どうやってまた旦那さんを受け入れれたんですか?- 8月7日
-
うーたんママ
正直言って許せてはないです。2人目を妊娠中だったので、ホントにムカついて、上の子連れて黙って家出しました。実家には帰れないのを旦那は知っててそんな事しないだろうと思ってたみたいで、ビジネスホテルに泊まったのですが、夜中じゅう探し回ったようで、帰ってからひたすら謝られましたし、すべて削除してもらいました。
子供の為に我慢するしかないのかなって。今でも信用はしてないです。
そのときはスマホを見てしまい発覚したのですが、それ以来見るのはやめました。見てもいいことはないので。
でもお祝いもらったよと持ってくるなら、やましいことはないと思います。
うちはコソコソ車に隠してましたから。- 8月8日
-
新米ママ
そうだったんですね、、
すいません、辛い事を思い出させて話させてしまい。
謝るくらいなら最初からしなきゃいいのに。
ほんと男の人って無神経というか、、
自分勝手というか。
誰の子を一生懸命お腹で大事に育ててるんだって。
いろんな事を我慢したり、制限したり、、
女の人ばかりが辛い思いをするのに。。
ほんとそういう人許せない。。
私も何度今までに携帯を見たいと思ったことか。。
でも怖くて見る勇気はなかったです。
見てもいいことないと思ってるし、、、
結婚して浮気をする意味がわからない。
浮気をしたい、女遊びをしたいんなら一生一人でいればいいのに。- 8月8日

みっきー!
私だったらありがとうって言っといてねって言っちゃいますね。似たようなことがつい最近私にもありましたが…笑
-
新米ママ
そうなんですね、、、
一応さっき、ありがとうと言ってて、、とは伝えましたが、、
モヤモヤは残りそうです。
産後だからストレス溜めたくないのに、このタイミングで、、正直むなしいです。- 8月7日
新米ママ
そうです。
22歳の若い女です。
プク♡
☆みかん大好き☆さんは交流ないんですね?
それ、めちゃくちゃ嫌ですね!! かなりモヤモヤします!
新米ママ
私は全く知らないです。
まじで考えられない。
気持ち悪いし。