
8ヶ月の男の子の離乳食について相談です。もぐもぐがうまくいかず、飲み込んでしまう様子。アドバイスをお願いします。
現在8ヶ月の男の子の離乳食について。
5ヶ月から離乳食を開始し、よく食べ、好き嫌いもなく順調に進んでいたので、現在手掴み食も始め、カポチャペーストを挟んだサンドイッチをだしました。(2センチ✖️2センチくらい)
しかし半分くらいを口に入れて歯でちぎり、すぐに飲み込んでしまうんです💦
野菜スープもあんまりもぐもぐしてない気がします、、
喉に突っかかってるかんじでゴックンするのに、何度も繰り返すので、今日は中断しました😣
もぐもぐをうまくさせる方法わかるかたいらっしゃいますか⁉️
アドバイスお願いします☺️
- なつどん(8歳)
コメント

匿名希望
にんじんや大根のいちょう切りなど、薄くて面積が大きい物は試しましたか?角切りや水分で縮むパンだと噛まなくてもイケると思ってるかもですね☺️
なつどん
ご返答ありがとうございます😊
えー頭になかったです💦
じゃがいもで作ったおやきとかしか試してませんでした💦
いちょう切りのお野菜を手づかみさせるのですね⁉️
明日からやってみたいと思います💕ありがとうございます😊