
高知ファミリークリニックでの入室条件について、どの血縁関係まで許可されているか知りたいです。
高知ファミリークリニックで出産された方*
個室だと思うのですが、説明書には、
ご家族以外の方は、部屋へは赤ちゃんがいるので入らないで下さい、と記載があるのですが、どの血縁関係までの部屋への入出を許可しましたか??
参考にさせて頂けたら嬉しいです*
高知市
ファミリークリニック
- やんぶー(7歳, 9歳)
コメント

Choco
回答ではないですが、私もファミリーで出産予定なので気になっていました😀
自分たちの祖父母を悩んでますが、もし来てくれたなら入室させてあげようかなーと思ってます✨
1人目の時もすぐに帰ってくれたので疲れたりしないと思ったので大丈夫かなと🙆

あや
3月にファミリークリニックで出産しました!
私の場合、甥も部屋に入れました←入れたというか、特に看護師さんから指摘されたりしませんでした
別の部屋の方は、いとこも入れたと言ってました
友人が来てくれたときは、赤ちゃんを詰所に連れていって、詰所横のスペースで友人と会話しながら、詰所の中の赤ちゃんを覗くという感じでした^^
-
やんぶー
出産お疲れ様です!( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
また体験談も助かります!!
参考にさせて頂きますね꒰ ´͈ω`͈꒱♡- 8月7日

マコカ
ファミリークリニックのサイトから
コピーしてきました。
↓↓↓
「家族」の範囲は個人個人でいくらか違ってくると思います。
当院で、入院室に入れる人を制限するのは、赤ちゃんの感染予防もありますが、産後のお母さん・赤ちゃんが疲れないことも主な理由です。
お見舞いに来られた方を、お母さん自身がお断りするのは、心苦しく難しいことですよね。
その人がいても、お母さんが遠慮なく食事できる・トイレに行ける・眠れる・あるいは、赤ちゃんに授乳できる、そのような関係であればかまわないと思いますが、一応は次のように制限しています。
夫、上の子、夫あるいは自分(母親)の両親、祖父母、自分(母親)の兄弟、などです。
上記以外の方でも、ご本人さんのご希望により考慮したいと思いますので、何かありましたらお気軽にご相談ください。
-
やんぶー
わざわざありがとうございます💦
こういったものがあるのも知らずで助かりました💦
旦那さんとも話し合います(´◡`๑)
ありがとうございます♡- 8月7日

mym
私が10年くらい前に出産したときは普通に部屋に友達きて話ししてました。看護師さん入ってきたけど何も言われず...💧

あーちゃん
ファミリーで出産しました。
私の母や父、義父、義母は部屋に入ってきました。兄弟がいるなら入れます。
友達とかは入れません。面会はナースステーションの前のベンチでその時は赤ちゃん預かってくれます。友達とかは鏡越しに赤ちゃんを見ます。
やんぶー
コメントありがとうございます!
祖父母と新生児を同じ部屋でってことですよね???
私にはもう祖父母はいないのですが、義祖母は今回は遠慮してほしいんですよね〜💦悩みます…
Choco
すいません、私も義祖父母です!
同じ部屋ってことです😀
それなら病院からは自分たちの親までしか入れないと言われていると伝えておけば大丈夫ではないでしょうか??
産後は大変ですし、全然遠慮してもらうのでいいと思います❣️
やんぶー
なるほどです!
その方向で旦那さんにも伝えてもらうよう話してもらいます!
ありがとうございます(´◡`๑)