※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
ココロ・悩み

妊娠初期でセニラン2mg服用中。心療内科の薬も飲んでいた方いますか?仕事に支障が出ています。

似たような質問ばっかりして申し訳ありません(>_<)でも不安で同じような方の意見をたくさん聞けたらなと思って質問します。

今、妊娠初期でセニラン2mgを1日に2回服用しています。休みの日は薬は飲んでません。
妊娠前から出産まで、心療内科などのお薬を服用されてた方っていますか?
飲まないのがいいのはもちろん分かってますが、仕事に支障が出てしまっています。

コメント

るるる♡

パニック障害もちの妊婦です。
私のかかった心療内科は薬を飲みながらの妊娠は絶対ダメ。安全性が確率していないから、絶対断薬するまでは避妊しなさい。..と言う医師でした(´;ω;`)

薬を飲みながらでも出産はできる、大丈夫。と言う医師も沢山いるみたいです(o^^o)❤

ちゃちゃさんのかかっている産婦人科の先生は薬のことは知っていますか?(>_<)
大きめの総合病院や大学病院だと、
精神科とも連対して安心な薬をだしてくれたりするので、安心みたいです..(><)❤
ままの心配が1番良くないと思うので良い先生に出会えていれば良いのですが(´;ω;`)

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    薬を飲んでたことは知っています(•᎑•)
    ただ、検診受けたときは断薬していたもので……(>_<)次の検診の時に相談するつもりです。
    これから結婚の挨拶、食事会など今のメンタルでは薬無しでは絶対乗り切れないと思います(>_<)

    • 8月7日
  • るるる♡

    るるる♡

    そうだったんですね(´;ω;`)
    もし早めに受診できるようなら、
    早めに検診にいって相談した方が良いかもです..(>_<)💕
    セニランよりも軽めの安定剤だしてくれるかもですし..❤

    仕事や食事会や挨拶..薬なしできついですよね(>_<)先生に飲んでも心配ないですよ..♡
    と言われたら気持ちも少し軽くなると思います🎶

    パニックとうつがあったので
    薬ないと乗り切れない
    気持ちわかります(´;ω;`)

    • 8月7日
あお

私はパキシル、ラミクタール、ソラナックス飲んでいて妊娠しました💦妊娠初期も飲んでたので量を減らして、今は妊婦でも安心な薬にかえてもらって落ちついてます!私は初期に赤ちゃんに影響ある薬飲んでたので心配でしたが、今のところ問題なく赤ちゃん育てくれてます!赤ちゃんに、影響ない薬あるのですぐ心療内科の先生に相談してみてくださいね!