![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の会社を退職し、パートに切り替えるか迷っています。子育てママ向けの働きやすい職場を探しています。週3〜4日、東京足立区在住です。
今の会社を退職し、パートに切り替えようか迷っています。
現在短時間社員として働いていますが、体力的にも精神的にもきついです。
そして、最近旦那が異動になり数ヶ月の間、月〜金まで出張、土日は帰ってくるが仕事があるときが多々あります。
退職して専業主婦というのも考えたのですが、子どもも保育園にかなり楽しんで行ってますし、出来れば退園させたくないです。
そこで小さい子を育てながらでも、働きやすいパートなどありますか?
よく聞くのはヤクルトレディなどかなと思ってるのですが、他にも子育てママに寛容な職場などあれば教えて頂きたいです。
週3〜4日で考えてます。
東京足立区住みです。
よろしくお願いします。
- あいうえお(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
そもそもなんですが、パートに切り替えてもそのまま保育園には通えるんですか?
私は都内の別の自治体ですが、うちだと正社員→パートになると、一旦退園して再度選考にかけられるので、まず入れません💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの区は正社員→パートになるまでが半年社員のままだとそのまま退園せず保育園預けれます🍀😌🍀
お勧めのパートは保育園がくっついてる歯医者さんとかだとかなり理解してくれる部分あります🙋
あとはきついですが必ず雇ってくれるとなると生保レディーですかね。
あとは友人が眼科の受付やってますが、あんまり忙しくなさそうで子供が風邪ひいたりしてもはいいってらっしゃい~みたいな感じらしいです。
私も今は正社員ですが一年後はパートになる予定です🙆
職種も病院関係なので似たようなので探そうかなと思います🙇
-
あいうえお
返信ありがとうございます!
そういう決まりがある地域もあるんですね😳
うちの区もどうなってるのかきちんと調べておきます!
保育園がくっついてる歯医者さんなんてあるんですね!
初めて聞きました!!!
保育園がくっついてるくらいなら、かなり寛容な対応してくれそうですね😭
生保は勧誘されて話聞いたんですが、安月給だし、色々大変そうなので視野に入れてません😭
眼科の受付とかって何か資格いるんですかね?😳
やっぱり子どもが小さいうちは休みやすい職場がいいですよね(´;Д;`)
お互い頑張りましょう!- 8月16日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
近くに赤ちゃん本舗があればいつでも募集してると思います。また、土日のどちらか働けるのであれば、ベビーカー売り場の接客販売もあります。その場合、コンビ、アップリカ、ピジョンのメーカーの募集になると思います。
あと、ママスクエアがあれば働きながら、お子さんを隣のキッズルームで見てもらえます。ガラス越しなので安心ですよ😊
あいうえお
その辺はまだ確認取れてません。
近いうちに役所に行って、話を聞こうとは思ってます。
求職期間があるから大丈夫かなと思ってたんですけど、一旦退園になる場合もあるんですね💧