1歳の子供が離乳食をたくさん食べても食後にミルクを欲しがり、泣くことがあり悩んでいます。ミルクを止めるべきか不安です。同じ経験をした方がいるか、いつかはミルクをやめる日が来るでしょうか?
もう直ぐ1歳になります。
離乳食をたくさん食べても食後に泣きミルクを求められます。しかも120位は平気で飲みます。もっと作ったらもっと飲むんじゃないかと思う勢いで飲みます。
ご飯は軟飯で100g、メインで50g、付け合せと果物をそれぞれ20〜50g位は食べています。自分としては多いと思うのですが、食後に泣き出すのでミルクをあげるべきか悩みます。
最近は、そろそろ1歳になることもありミルクを止めつつありますが毎度毎度泣かれるので悩んでいます(´・_・`)
離乳食をたくさん食べてもミルクをそれなりに飲んでいたお子さんっていますか?いつかはミルクを止めてくれる日がくるのでしょうか?
- cocoa(9歳)
コメント
カナ18
うちも離乳食結構食べてましたが、その後にミルク欲しがって泣いてました!
初めはミルクあげてましたが、徐々に離乳食の量を増やしていくと、食後も飲みたいと泣かなくなりました。
最後は寝る前のミルクだけになり、一歳過ぎにミルク卒業しました!
ゆいぱんまんママ
うちの子もそうでした!
ご飯の後200飲むことも笑
離乳食を増やし
息子は早食いなので笑
時間をかけてゆっくり食べるようにしたら
ご飯の後のミルクは減ったり
もしくは飲まないことが多くなりました!
あと、泣いたあとちょっと様子をみてると
ミルクで泣いてたのかなんなのか
途中で泣き止み遊び始めて
全くミルクちょうだい!って泣かなくなりました😁
-
cocoa
コメントありがとうございます😊
離乳食はどの位まで増やしましたか?うちも早食いなので、なるべくゆっくり食べるようにしてはいますが、目の前に食べ物を見つけると口いっぱいほうばりたいみたいでガツガツ手掴みで口に突っ込まれます😱なるべく一口ずつお皿に乗せて出すようにしてはいますが、目は常に次の食べ物を狙っていて…
うちも、食後に泣かれるので少し気を紛らわせるようにあやしてます。それで大概は泣き止みますが、ひたすらギャン泣きされたりするとこっちも忙しいのにイライラしてしまって😫
赤ちゃんの離乳食は個人差があるので、食べたいだけあげてもいいもんなんですかね??全く食べずに悩む友達もいるし、赤ちゃんの離乳食謎過ぎます😭- 8月8日
-
ゆいぱんまんママ
うちの子、おかゆが今5倍がゆなんですが
大人の茶碗一杯近く食べます笑
下痢するんぢゃ?とかお腹壊すんでわ?と思ったのですが
食べたがるのであげています😊❤️
おかずよりお米が好きなようで
お米の量を増やしてます\(^o^)/
うちもそうです!笑
食べ物は常に狙っています笑
ですがちゃんと待たせて
ごっくんしてから食べさせてます😊
私は食べたいだけあげてますよ!
中にはそれはダメ!って人もいると思うのですが。
もちろん下痢したり嘔吐したりしたらあげすぎないようにしますが💦
本人が食べる意欲があるなら
私は食べさせちゃいます!
お腹空いてるのに
もうダメよ!とはしません😊
周りのママ友達も
うんと食べさせてます笑
個人差がすごいあると思うので
全く食べない子もいるように
うちの子はすごい食べる子
と思っております笑
参考にしないほうがいいような答えですみません笑
うちの子、よく食べるようになってから睡眠もしっかり取れるようになったり
遊び方もとても活発になりました!
スプーン一杯ずつ
おかゆやおかずを増やしていくといいのでわ♡
いらなくなったらほんとに食べないので
私はそこで見極めることも多いです!- 8月8日
-
cocoa
すっごい食べますね💦💦
食べたいならあげてもいいのかなぁって気持ちがゆいぱんまんママさんのコメ読んで強くなりました😊月齢も月齢だしミルクを足すよりはいいですもんね。
赤ちゃんは食べたくなかったらほんとに食べないよとはよく聞きますが、今まではずっと我慢させていたのかもって気もします😢夜中に何度か起きちゃうのももしかしたらお腹空いてるのかなって気もします…。
育児ってほんとに手探りだし赤ちゃんによってこんなにも違うの?ってことばかりですが息子に合う量をちょっとずつ探ってみたいと思います😊- 8月8日
-
ゆいぱんまんママ
私結構考え方がラフでして笑
うちもそうでしたよ😊
そろそろ夜中も続けて寝てもいいのでわ?と思ってても
なかなか寝ないし途中起きてミルク欲しがるので
思い切ってご飯増やした結果リズム良くなりましたよ♡
たくさん用意しても食べたくなくなったらほんとに口開きません笑!
ぢゃあごちそうさましようね😊
って片付けますが
満足したら1人で遊び始めます笑
ほんとに手探りでどれが正解かわからないですよね❤️
私も日々勉強です!
赤ちゃんにも個性があるように
人それぞれなので
その子に合った食事量でいいと思いますよ❤️
Aさんはごはん少ない
Bさんはごはんたべたがらない
Cさんはごはん大好き
なように人それぞれなので
焦らずお子さんの食べたがる量見つけれるといいと思います❤️
なんて私も結構ラフに食べさせてて
なんだかんだ今の量に落ち着いた感じです笑
多めに作ったし冷凍すればいいか❤️
って感じです笑
迷うことたくさんありますが
お互い頑張りましょう❤️!
ママのやり方に間違いなんてありません❤️
楽しく育児していきましょー❤️- 8月8日
cocoa
コメントありがとうございます😊
今はなるべく食後はミルクをあげずに寝る前のみにシフトしつつありますが、食後に泣かれるのでそれをあやすのに疲れます😢💦
離乳食はどの位まで増やしましたか?あまりたくさんあげるのもよくないのかなとか、増やすにしても炭水化物じゃない方がいいんだろうなとか。赤ちゃんの離乳食は個人差があるので泣くならお腹が空いているんだろうから、食べるだけあげてもいいもんなんですかね😭💦
カナ18
量は測ってないのでわかりませんが、ちょっと多いんちゃうかなーぐらいまで増やしてました。
それでもその後泣いたら、絵本読んだりオモチャで気を紛らわせてました!