
ベビーカーに子供を乗せて電車に乗る際、立つのは迷惑でしょうか?乗客からの指摘に疑問を感じています。
無知ですみませんが教えて欲しいです!
ベビーカーに子供を乗せて電車に乗車する時、
私が立ったままなのは迷惑な行為なのでしょうか?
一般論をお聞きしたいです。
(場所はドア前、座席横です。、、角のところです!)
これは私の状況なのですが
ガッラガラ(乗車率5パーセント)程の電車に乗り、
ドア前、座席横にベビーカーを置いて、
持ち手をもって、立っていたら乗車していたおばさんに
「ベビーカーを座席の横に置いてあなたは座りなさい。他の人への配慮をしなさい」と言われました。
正直私的には、立つも座るも変わらない?
座るとロックはありますがベビーカーが安定せずに危険だし、動いてしまった時に迷惑だと思ったのですが。。
- ちゃのい(8歳)
コメント

aco
その人が言ったのはベビーカーをたたんで子供を抱っこして座れとのことなんですかね?😳
私も立つも座るも変わらないような気がします。。

みち
座らなくていいと思います🤔
空いてるのにわざわざ言ってくるの嫌ですね…😭💦
-
ちゃのい
そおですねー、、まあ今回の状況に関しては私の言い訳?もあるので一般的にはどうなのかなあーと考えてしまいました( ; ; )
ご回答ありがとうございます☺️- 8月7日

しまほっけ
ドア前の座席横ってことは、だいたい1人分のスペースしかないと思います。
その1人分のスペースはベビーカーが占拠する為、そこに寄り添うちゃのいさんは必然的にドアを少し塞ぐ又は通路にはみ出す形になりますよね?
それが迷惑と言いたかったのでは?
乗車率5%=席も空いている状態で通路又はドアにはみ出すのは、人によっては迷惑になるかもしれないですよね。
席に座ればはみ出さないのにって。
ちゃのいさんの言うベビーカーが不安定という意見もわかりますが、他の乗客でそんな意見もあると言うことは心に留めておいた方がいいと思いますよ。
やはり公共の場はたくさんの人が居ますので、その人数分の常識があるという事なので…。
-
ちゃのい
そうゆうことですね( ; ; )
理由がわからなかったので(バカです💧)ありがとうございます!
そうですよね、みなさん考え方は違うと思うし絶対的な正解ってないと思うので自分なりに迷惑をかけないマナーを心掛けて常に行動したいと思います!ありがとうございました😊- 8月7日

mako
ドア前にベビーカーがあってお母さんが横に立っていたら多少は通路かドアを塞ぐことになる気がするので、昇降する人がお母さんをぐるっと避けないといけない形になってしまったのかなと思います。
いくらがらがらでも人はドアから乗り降りしますから…
-
ちゃのい
横というか、前?ですかね?( ; ; )
ドアの目の前には立っておらず、
ベビーカーもはみ出していない感じですかね!
でもどちらにせよ、ドア付近では特に気を遣わなくてはいけないなーと思いました!ご回答ありがとうございました😊- 8月7日

はなまる子
私の回答ももしかして常識人からみたら論外なのかも知れませんが💦
座席の前(自分の体の前)に横づけします。座席の横は不安定だと思うしドア周辺は乗降りする人のために空けておくのがマナーかなと思ってます。おばさんの言ってることには反対意見です!
ただ、立ったまま乗りたい時とか混雑してるときは、最前か最後尾のベビーカー&車椅子の優先席のドアの無い隅っこにいます。わざわざ車掌さんに聞いたので確かだと思います😊
-
ちゃのい
車掌さんに聞かれたのですね!
見習わなくてはです!
そうですねー、ベビーカー問題はなかなか難しいですね💧
周りへの配慮を常に忘れず行動したいと思います!ありがとうございました😊- 8月7日
-
はなまる子
足の悪い方とかは乗車してすぐ開閉の横にある手すりや座席の手すりにつかまりますよね。その時にドア付近に人が立ってると邪魔になるんだと思います。きっと、お年寄りの方は同じ立場の目線で気配りしてるんだと思います。
おばさんの注意の仕方がちょっと命令口調に感じて嫌ですね。慣れてない事なんだから、こうしたらいいわねって温かく言ってくれるとありがたいですよね☺️- 8月7日

JMK***S 活動中
お子さんの月齢的に、対面式で乗車しましたか?😄
-
ちゃのい
対面式で、乗車していました( ; ; )
- 8月7日
-
JMK***S 活動中
対面式だと、かなり場所を使っちゃうんですよね。😅仕方がないっちゃ仕方がないんですけど。
私は、エレベーターでもそうだったんですけど、月齢が低くても、そういう場合は背面式にして、背もたれも赤ちゃんと状況のバランスを考えて、ギリギリな角度まで上げてから、乗っていました。☺
2ヶ月後半に電車で実家に行った時、最初はベビーカーごと乗車したけど、一駅でぐずり😱車内でキャリートラベルシステムに切り替えて、乗り越えました。初の電車で、色々と疲れた思い出です。(笑)- 8月7日
-
ちゃのい
なるほどですね( ; ; )!
そう言った細かい点も、気が遣えるようにならなきゃです…ありがとうございます!!
わたしも1人で初めてベビーカーで電車に乗車したときの苦労は忘れられません。。ホームに一つしかないエレベーターが故障していてサラリーマンの方に助けてもらったり、、笑。
叱ってもらうことも優しさとして感謝しなきゃいけないな、と思いました(^^)
ありがとうございました😊- 8月7日
-
JMK***S 活動中
いえいえ。
私も日々が勉強で、離乳食が始まったら、また勉強して…、自我が出てきて更に試行錯誤して…、とにかく実体験の記事を読んで、勉強するしかないですよね。😅- 8月7日

hana
ドア前だから乗り降りに邪魔に感じたとかですかね?
ガラガラなら別にいいじゃんと思ってしまいますが…
-
ちゃのい
そういうことだったのですかねー。。
でもドア前に、2人で立ってしゃべってる人とかもいるのでじゃあそれもダメなのか?とか思ってしまいました。笑。
でも反省しなきゃです( ; ; )- 8月7日
ちゃのい
説明不足ですみません!
いえ、そういうことではなくて
子供を乗せたままのベビーカーを、座席横において自分は優先席に座りながら、ベビーカーを横から支えろ!ということでした( ; ; )
aco
なるほどですね😳
私は別に座らなくてもいいかなーと思います💦
ちゃのい
ですよねー、、
むしろ優先席に座る方がわたしとしては申し訳ない?気持ちになりましたしその方の言ってる理由がわからず。
しかも二駅で降りるとこだったので、
(まあそれは相手の方も知らないことなのでいいのですが)
ご回答ありがとうございます!😊