
コメント

退会ユーザー
息子も麺類全く食べなくて、
むしろパンなども食べませんでした💦
保健師さんには小麦類は好まないならあげなくていいと言われたのでしばらく全くあげてませんでした‼︎わたしも元々小麦類は好きではないので…
最近になっていきなり食べるようになりましたよ😋
なんの方法でもなくごめんなさい🙏🙏

たぬき
こんにちは◎
うちはまだマミィさんのお子さんより月齢は下ですが、本人の目の前で、パスタとかを離乳食時間によく食べて見せる。
あとは、麺を細かくしておやきみたいにする。
慣れてきたらマカロニをきな粉をまぶしてだしたら食べるようになりました。
原因はよくわからないですが、急に食べだしました。。。(^_^;)
参考になるかわかりませんが…(^_^;)
-
とんとんマミィ
突然食べてくれるようになったんですね!なんでなんでしょうね⭐
みんな大好きマカロニきな粉もいまいちそうでした^^; 食べ出す日を楽しみに待ってみます!- 8月7日

tan-tan
麺嫌いではないですが、具合が悪くて麺類を嫌がった時に食べてくれたメニューです。
☆うどん茶碗蒸し
茶碗蒸しにうどんを入れて固めます。具材も一緒に食べられるのでもしかしたら食べてくれるかな?
☆そうめんゼリー
そうめんや具材を出汁と一緒に固めちゃいます。
同じくジュレ状の出汁と麺が一緒に食べれて、さらに見た目も涼しいのでお子さん喜ぶかなー?
ひと手間かかる感じですが、
茶碗蒸しは大人用も一緒に作ったり、出汁にゼラチン加えて冷やすだけなのであっという間です😊
-
とんとんマミィ
大人用にも、、と思うと確かに作れますね!そうめんゼリーなんて、オシャレです(*^^*)
麺と出汁が一緒に食べれたら違うかもしれませんね⭐やってみます‼- 8月7日
-
tan-tan
子供はぷるぷる食感大好きですよね😸
ぜひ試して下さい♡
麺類食べてくれるとメニューも増えてママも楽ですし、なんとか食べてくれるようになると良いですね🙆- 8月7日

はる
うちも麺類あまり食べないです!
多分、食べにくいからめんどくさくなるのかなと思うのですが😅
なので、しばらくあげてなかったのですが、最近 ヒガシマルのうどんの素薄めてあげたら、食べました!
あと、なぜか丸亀製麺のうどんはかなり食べます!関西風が好きなのか?
焼うどんはほとんど食べません(;´д`)
克服してないので参考にならなくてすみません😅
-
とんとんマミィ
ヒガシマルも我が子には不発でした(>_<)
丸亀製麺はOKなんですね(^^)麺のかたさ?味?なんでしょうね⭐?食べてくれないと困ると思ってトライしてませんでした!万が一のときのご飯もありますもんね。行ってみます!- 8月7日

ちびじんべえ
上の子は麺類全般嫌がってたべません。
お米大好きなので3食ごはんです。
レパートリーは増やせませんが栄養摂取には問題ないので本人が食べる気になるまで放置予定(笑)です。
-
とんとんマミィ
栄養は確かに問題ないですよね^^;
やっぱり小さいうちは麺嫌いなコも多いんですね!- 8月8日
とんとんマミィ
自然と食べてくれるようになったんですね⭐時がたつと食べてくれるようになるんですかね(^o^)