
同じ月齢のお子さんの朝寝について相談です。30分で起きることもあれば、2時間寝ることも。皆さんのお子さんはどんな感じでしょうか?定まってくるものなのか、疲れた日もあります。
生後7ヵ月。
同じくらいの月齢のお子さんがいる方、朝寝、どれくらいしてますか?
いつもは30分くらいで起きてしまい、再度お昼前に少し寝る時もあれば、そのまま起きてる事もあるって感じです。
今日は、かれこれ2時間くらい寝たまま・・・。
無理に起こすこともないかなと思い、放置してますが、皆さんのお子さんはどんな感じですか?
食事やお風呂の時間同様、ある程度定まってくるものなんですかね(・_・;)
昨日は、親戚が大人数いるところに顔を出したので、疲れちゃったのかな、とちょっと反省です。
- みいたん(6歳, 8歳)
コメント

さゆりん
うちの子は6時に起きて6時半にミルク飲んで1時間半くらい遊んで1時間半くらい朝寝します😁
いつもと違うと不安になりますよね✨
お風呂も食事もなるべく毎日同じ時間になるようにしてますが、1時間とかずれちゃう時もあります😁

退会ユーザー
11時から1時間くらい寝ます!!!
あとはお出かけしない日には15時から1時間未満で寝ます!!!
-
みいたん
コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*
1時間くらい寝るんですね(*´-`*)
お出かけすると、出先では寝ない感じなんですか?
うちは出先でも寝るので、よく寝るな~と思いながら寝かせてしまってます(・_・;)- 8月8日
-
退会ユーザー
出先だとおんぶになるので出先でも寝ます!!!
夕方くらいにねます!!!- 8月9日

ピヨ
明日で7ヶ月です!
7時前に起きてミルクを飲んで
1、2時間遊んだら30分〜2時間
寝る時ありますよ!
我が子は、朝寝や昼寝が
あまりにも短いと愚図ります。
だいたい1日の流れは決まってきましたよ!
なれない環境で疲れてしまったのはあるかもしれませんね😢
でも、徐々に慣れてくるし月齢的にももういろんな人に触れ合った方が良いので大丈夫だと思いますよ😊
-
みいたん
コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*
やはり日によって違いますよね~うちも短すぎると愚図ります(・_・;)
冬には保育園入るかもなので、どんどん人と触れ合わせなきゃ、と思いつつ、一気に人に会わせすぎて驚かしちゃったかもしれません(。>ㅅ<。)- 8月8日

クレア
あと3日で7ヶ月になります( ồωồ)و グッ!
6時半~7時起床
9時半ごろに30分~2時間朝寝します。
お昼寝も同じぐらいで定着してます( ồωồ)و グッ!
-
みいたん
コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*
朝寝、昼寝をするんですね♪夕方は寝ないですか?- 8月8日
みいたん
コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*
離乳食はあげていますか?
そうなんです、腹ばいするから寝てくれた方がこっちとしては家事出来るから助かるんですが、いつもより寝てるとそれはそれで不安になります・・・(笑)
ぴったりはなかなか難しいですよねー( ;∀;)
さゆりん
離乳食あげてますよ😄✨✨
ちょっと目を離したらなぜそこに?という所にいたりでビックリします笑笑