

すーちゃんママ
生後4ヶ月ですが、未だによく分かりません😂
眠いけどおっぱい少し吸い付いたら安心して眠るのかもしれませんね😃
この時期なのでお腹空いてるよりは喉乾いた〜くらいで泣いてる時もある気がします✌🏻

はるはる
全然わかりません!!
おっぱいあげた直後でオムツも汚れてなければ眠いのね!って解釈してゆらゆらトントンしてあげてます…。
授乳から2時間以上経って泣いていたらお腹すいたのね~って思ってます(笑)

ゆずりは
5か月入るころから仕草や泣き方の違いから泣く理由が分かることが増えましたが、全てわかるわけではないです😅
分からないこともあります。
そういう時は消去法でなんとなーくこうかなー?ってお世話してます(笑)

Rüna
私も全然分からなかったです💦
とりあえず一通り授乳、オムツ替えをやっても泣き止まないならひたすら抱っこしたりとかでしたね😂
泣き方の違いが分からないままここまで来ました😭💦

退会ユーザー
もうすぐ3ヵ月になりますが、表情が出てきたので、前より分かりやすくなってきました🤣
まぁ、大体は横抱きが良い、縦抱きが良い、立ちながら抱っこして、抱っこしながら揺れて、眠いのに寝れないからただ泣いてるからあやして、お腹空いたよってパターンなので分からない時は消去法でやってます。笑

やっぴ
私もそうですよ!(笑)
泣いてたらとりあえずおっぱいかなー?
飲まなかったら抱っこかなー?
泣き止まなかったら縦抱きかなー?
お外行くー?オムツかなー?
暑いかなー?
ってとりあえず全部試します😂(笑)

まゆっこ
分かりませんでした😅
2ヶ月くらいに“分かってきたかも”ってなりましたが甘かった...日々微妙に違うんですよね(-д- 三 -д-)
6ヶ月頃ですかね、リズムも出来上がり泣く事も少なくなり少し子育てが楽になりました✨
コメント