
赤ちゃんが4時間以上寝るのは大丈夫ですか。3時間ごとに起こして授乳すべきでしょうか。母乳後にミルクを飲ませています。足す量は40cc。ありがたいアドバイスをお願いします。
生後3週間の息子について
我が家の息子、寝る時は4時間以上寝てしまうのですが大丈夫なのでしょうか>_<
助産師さんには、途中で起こして授乳は3時間以上空けないでと言われたのですが、授乳しようにも何しても起きません(;OдO)
ちなみに現在、母乳のあとにミルクを飲ませています。
先日授乳指導に行ってきた時、足す量は40ccで大丈夫と言われたのでそれでやっています。
やはりなんとしてでも起こして、3時間ごとにあげるべきでしょうか。
こんなに寝てしまうのは異常なんでしょうか>_<
ちなみにこんなに寝るのは毎回ではなく、1、2時間で起きる時もあります。
アドバイスいただけたら嬉しいです>_<
- リトルリス(9歳)

ぷぴぴ
おしっこやうんちがちゃんと出ていれば大丈夫ですよ★

粋葵
うちの子も4~5時間あいてしまうことありますよ。
完母です。
昼間は3時間だったり、1時間だったりしますが昼や夜に起きている時間が増えてきたので寝る時間も増えたのかな?って思っています。
私は基本、泣いたらあげるにしてますよ。
夜中は自分も寝たいので3時間だから飲ませなきゃ!とかは特に気にしてないです。
うんちや、おしっこはチェックして脱水にならないようにはきをつけていますよー。

リトルリス
回答ありがとうございます!おしっこは1日8回以上出てるので大丈夫でしょうかね^_^;
安心しました。ありがとうございます。

リトルリス
回答ありがとうございます!
粋葵さんのお子様も同じような感じなのですね!良かったです>_<
おしっこ&うんちは常にチェックしようと思います!
安心しました。ありがとうございます。

粋葵
うちは、生後16日です(^^)
寝不足だったり、おっぱいトラブルだったり、腰痛だったり辛いですがお互い育児楽しみながら?がんばりましょうね♪

puuuuu
うちもそうでした。
気がついたら夜は10時間ぐらい寝てたので、さすがに成長グラフからはずれたので、ちゃんと起こして授乳するようにしました^^
ぐずらないし、せっかく寝てるのを起こしたくないんですよね^^

リトルリス
ありがとうございます>_<
初めての育児で里帰りも出来ず不安だらけですが、子どもの成長はきっとあっという間だと思うので楽しみます!
ありがとうございました(*๓´╰╯`๓)

リトルリス
回答ありがとうございます!
10時間はすごいですね!(OдO)
それだけ寝てくれたらこちらも嬉しいですが、体重とか心配になりますよね>_<
そうなんです!寝てるところを起こしたくないのと、うちの場合起こしても起きないです^_^;
寝ない時は、飲んでもお目目ぱちくりなんですけどね^_^;
でも、おしっこやうんちが問題なければ大丈夫そうだとわかりました。ありがとうございました(o^^o)
コメント