※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひより
お仕事

パワハラで訴えた方や、解決して会社を辞めなかった方いますか?

ご自身でも旦那さんでも
パワハラで訴えたことがある方いますか?

またパワハラをされてて会社を辞めずに解決した方はいますか?

コメント

ひより

1人パワハラの相談を社長にしたらそのまま部長(この人です)に告げ口されたらしく部署は移動できたものの辞めるまで怒鳴られ続けたみたいで…どうしたものか…

ゆらゆらくらげ

中小零細企業だとなかなか辞めずに続けるのも大変ですよね。
その会社の給料、通勤時間、やりがいなどを考慮して転職も考えてもいいのかな?と思います。
社長も悪気は無い社員思いの方なんでしょうけど逆効果でしたよね💧
見かねて部署変えてくれても顔合わせることもあるだろうし。
その会社で出世してパワハラオヤジより偉くなって社内を変えるしかないですよね💧💧
我慢しろ、でなく部署変えてくれたってことは業務に支障をきたすレベルのパワハラだと思うので、、、
お前がやめろって言われないってことは旦那さんは仕事はきちんとされていると思いますし、胸を張って会社勤め続けていいと思うけどもそれで鬱とかならないといいですけどね。
訴える気があるなら、手帳に日付と時間とパワハラの内容を証拠として残し、何かされた時の切り札として持っておくのがいいと思います。

  • ひより

    ひより

    …考えてみれば
    給料、通勤時間、やりがい
    すべていい所ありません。
    旦那もいきいき仕事してないし
    向いてないといいます。

    たしかに部長より偉くならない限り難しいですね…

    訴えることも出来るパワハラだと思うから録音してみれば?
    と伝えておきました!

    ただゆらゆらくらげさんのコメントで転職を進めようと思えました!!
    すっきりしました!!
    ありがとうございました!!

    • 8月6日
さくら

ウチは、会社の社長自身にパワハラ受けてました…
[死んでしまえ]だの[ネコ以下]だの…😂

旦那は、たまに社長になった会って言われてて、周りも、社長はバカって思ってる位の空気が読めない社長だったから、最初は相手にしてなかったんですが…
何年も言われ続けて、ここに長くいる事はないって言ったので、私は将来の安心が欲しかったので転職進めました。


今は新しい職場で頑張ってます(^^)