この月齢になってこんな質問で恥ずかしいのですが……わたしは息子にママ…
この月齢になってこんな質問で恥ずかしいのですが……
わたしは息子にママだと思われていないのでしょうか?それとも嫌われているのでしょうか?
産まれてしばらくからずっとわたしじゃなくてもいいのでは?と思うことがありました。
いろいろあるのですが、
とくに最近になって強く思うことがあります。
それが、
旦那や義母が家に入ってくるだけで息子はすごくテンションがあがり抱っこ!ととても騒ぎます。
わたしが隣に座っていてもその2人のどちらかがいるだけでテンションMAXです。
わたしが美容室ででかけて帰宅してもこちらをちらっと見るだけで旦那と遊び続けます。
旦那は、俺や義母はあまり会える時間が少ないからじゃないの?
と言いますがわたしがママなのに……。
赤ちゃんは姿をみただけでテンションが上がりそういうふうな態度をとる相手は一番にママだと思っていたのでなんだか悲しくなります。
どうしてでしょうか?
- きなこ(9歳)
葉名チャン
うちもそうです。
滅多にいない旦那サンや祖母などがいるとかなり興奮して喜びます。
子供が自立したあかしだったり、滅多にいないから 興味があって…って事もあるみたいですよ。
でも悲しくなりますよね~
私は必要ないなって 私もよく思います。
ちょる
うちの子もそうです!
旦那や父母だけでなく
電車や外出先などでも色んな人に
めっちゃ笑顔で話しかけてるみたいな感じで声出してます😊!
愛嬌あって色んな物、人に対して興味が強いんだな〜って思ってます✨
ママには愛嬌ふりまかなくても
何をしても側にいてくれるって
安心してるんだと思いますよ😊💕
COCORO
うちの子も旦那さんが大大大好きです😍見えたらダッシュでハイハイしに行きますし😜お風呂に入ればドアの向こうに向かってアーアー言ってますね😂なので仕事で疲れてても自動的に近寄って行き私が話してても二人の世界に入ってて私には見向きもしませんよ☺️
嫌われてはいませんよ‼️
どの子もママが1番だいすき👩ですよ‼️ママにかなう人は居ません💕
ウチの妹は全然子どもの世話してませんでしたよ😜👍私は実家で毎日姪っ子が可愛くてたまらなくてお世話夜中もオムツかえたりミルクあげたりもしてました【妹寝てました(笑)】
でもいっつも姪っ子はママ大好き〜〜って小さい時から今も言ってます😄🌈あんなに世話せんのに⁉️って毎日思ってましたが…母親の特権?やね(笑)って思ってました💕
はやくうちの子もおしゃべり出来るようになってママ大好き〜って言ってもらいたいです‼️
旦那さんうちには仕事であまり居ません(笑)なので私は【あ〜〜珍しい人がおるから、遊んでやっとこーかねぇー】って子どもが思ってるんだなぁって解釈してます(笑)💦
退会ユーザー
うちもそうですよ(^^)
私はラッキーって思ってましたけどね(笑)
寝るときとか、絶対にママじゃないとダメってとき無いですか?
うちはここだけはお母さん!ってのがあるので、私が一番だと思ってますよ(*^^*)
バルタン星人
大人でもよく会う友達には、おはよー!ぐらいだけど、久しぶりに会った友達とかは!久しぶりぃー!!元気そうやーーん!!とテンションあがるしそんな感じかな??笑笑
ままり
うちもそうでしたよ💦
ママは見飽きてるのかなあと思ってました😂今は逆にママ!ママ!って感じで旦那の抱っこ拒否です😂
mimi
うちもそうですよ^ ^
眠くなれば抱っこせがまれますが、
遊びたい時はじぃじやばぁば
祖父母…から離れませんw
実家に帰れば
祖父母にべったり
私の横をササっと歩いて
どっか行っちゃいますよw
ami
うちの息子はまだ6ヶ月ですが、夫を見るとテンション上がって大喜びして笑ってバタバタします。私にもニコニコはしてくれますが、あの興奮はないです。。
子育てサロンで保健師さんに何気なくこのことを話したら、「ママはいて当然で、どんな態度とっても自分を大事にしてくれるってわかってるからだよ。赤ちゃんはみんなママがいちばん好き。パパやおばあちゃんはたまに会うから表現がハッキリ出るだけ。それにいくらママが大好きでも、ずっと大興奮じゃ赤ちゃんも大変だよ。保育園に預けたりしてママに会えない時間が増えたら、同じような反応がみられるかもしれないけどね。」と言われましたよ😊
ママはもう空気なのかもですね。でもやっぱりサミシイですよね。。
でも私にしか見せない息子の表情や仕草がいっぱいあるからいいか、と思っています✨
フリード
私なんて、二人とも私の抱っこで寝たこともありませんよ(笑)
最近は留守番させたり、おばあちゃんの家に遊びに行かせたりした時、『寂しかった~?(^^)』って聞いたら顔も忘れてたー😆って!😨
コメント