※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーなん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが夕方5時頃に寝てしまい、夕飯もまだなので困っています。どうすればいいでしょうか?

一歳2ヶ月のこどもを育てています!
今日訳あって実家に預けたのですが、テンションが上がりすぎたようで、お昼寝出来ず、夕方5時頃から寝てしまいました。寝ないのも可哀想なので、2時間くらい様子を見たのですが、20時近くになっても起きません。夕飯もご飯もまだなのですが、みなさんならどうしますか?ついでに19時半頃起こしてイスに座らせたのですが、船を漕いで寝ておりまた寝せてしまいました_:(´ཀ`」 ∠):

コメント

まろん

私ならご飯はあげずに、お風呂だけ入れます!
お風呂は寝てても何とか入れられるので😊そのまま寝てくれたらそのまま寝させるし、起きてご飯食べるならあげます!

  • ぷーなん

    ぷーなん

    なるほど!それはいいかもしれません!早い回答ありがとうございます!助かります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)✨

    • 8月6日
jono

私は翌朝お風呂に入れる余裕があれば、そのまま寝かせちゃいますー!
ささーっと体拭けるところだけ、吹いちゃうのもありだとおもいます!

うちも今日は寝てなくて、夕方からテンションたかかったので、早めにご飯、お風呂で寝かせてしまいました◡̈⃝︎⋆︎*

  • ぷーなん

    ぷーなん

    遅くなってすみません!体拭くのもありですね!今回はお風呂入れたら起きたので、そのままご飯食べさせて寝せましたが、次は体拭くことにします(*´꒳`*)

    • 8月8日
いぬがお

うちもそんな感じです。たまにそんな日はありますが、寝るのが好きそうなので寝せておきます笑

  • ぷーなん

    ぷーなん

    やはり無理に起こさないものなんですね(*´꒳`*)💦次から無理に起こさないことにします(o^^o)✨

    • 8月8日