※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

お子さんの離乳食が足りているか不安で、食後にミルクを飲むことがあるが、足りていないのか疑問。ミルクの回数を減らしたいが、どう判断すればいいか悩んでいる。足りているか不安な時の判断方法を教えてください。

みなさんのお子さんは離乳食が足りてないと
泣いたりしますか?
普段150g前後をあげてるのですが
完食すると泣きもせず普通に遊んでます。
でも離乳食足りてるか不安で1時間後とかに
ミルク200あげてみるとごくごく飲みます!
それは量が足りてなかったということでしょうか??
ちょっとずつ増やしてみて200近く食べた日も
ミルク与えれば飲みます!

徐々にミルクの回数を減らしていきたいと思ってるので
ミルクあげないで様子みるべきですか?
みなさんはどうやって
足りてる足りてないと判断?してますか?

コメント

ひ

うちもあげたら飲んでましたが
あげなくても
ほしいと騒がなければ
あげなくてもよいのでは?
うちも1歳頃には卒乳しましたよ😌
でもまだ10ヶ月だし
焦らなくていいと思います😋

ぴっぴ

11ヶ月の娘がいます^^

離乳食が足りないと泣いたりしますよ!
が、ペロッと多めに食べているので、あまり食べすぎるとお腹壊すかな?と追加はヨーグルトやフルーツひとくち程度にしています。

足りている時は食事後、機嫌よくひとりで遊んでいます。
その時はもうおっぱいもミルクもあげずにそのまま遊ばせていますよ。

うんちとおしっこもちゃんと出て、体重も減ってないようなので、この子にはこれで足りてるんだな〜と判断しています^^