※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❤️
子育て・グッズ

離乳食後の授乳時期と、朝早く起きる子どもへの対処法について相談です。

皆さんいつから離乳食後に母乳またはミルクを
あげなくなりましたか??
どのぐらいの量を1回で食べているかも教えて頂きたいです(^^)

それと朝早くに起きてしまうお子さんをお持ちで、
これをやったらもっと寝てくれるようになった!
という方法があれば教えて頂きたいです(^^;;
起こさなきゃ起きない子に憧れます(^^;;

コメント

はじめてのママリ🔰

三回食になってからは離乳食後の授乳無くなりましたよ。
うちは月齢目安より多く食べてました。今でもよく食べてます💦

deleted user

8ヶ月入った頃から離乳食後にミルク飲みません😊
8ヶ月の時の量は、炭水化物80.野菜果物30.タンパク質15でした!タンパク質がヨーグルトや豆腐の時はタンパク質の量が増えるので、トータル量はその日のメニューによってけっこう変わります😅