
コメント

ぴっぴ
職場がかなり理解があったので、ストレスあまり無く治療できました!
仕事続けられるかどうかは職場次第だと思います😭
副作用は私は基本無く、採卵だったか移植だったか(うろ覚えですが)の前日に1回だけ飲む薬が、飲んだ直後だけ腹痛・下痢と吐き気がやばかったです…

みにーちゃん
体外受精3回して、2人の娘を授かりました✨
仕事は正社員で続け、採卵する日や卵を戻す日は休まなきゃいけませんでしたが、続けれましたよ😊
副作用は私はなかったです😉
-
おかぁちゃん
ありがとうございます。
なるほど…それは、職場に伝えましたか⁇
3回かぁ〜やっぱり金銭面では高かったですか?- 8月6日
-
みにーちゃん
職場にも親にも内緒だったので、なんだかんだ理由をつけて有給とってました😅
金銭面は、補助金もらっても高かったです😭
採卵→移植で1回45万ぐらいでした😭
受精卵を凍結するのに、1年間で6万で、3年後に戻したので、18万も別にかかってます💦
病院によって、結構金額が違うみたいですね😵- 8月7日
-
おかぁちゃん
内緒にしてたんですね!?
逆に凄いΣ(゚д゚lll)
わ、かなり、かかりますね。。。
参考になりました、本当にありがとうございます- 8月8日
-
みにーちゃん
今だに内緒です😅
友達で体外受精した子がいて、その親友だけには話してます✨
ニコさんにもきっと可愛い赤ちゃんがきてくれますよ😊✨- 8月8日

tomo
派遣でフルタイム事務ですが、仕事が終わってからでもギリギリ間に合うクリニックだったので問題無く通院できました!
採卵と移植の日はお休みを貰いましたが、直属の上司(男性)にだけ不妊治療を打ち明けていたので有休を当てはめてスムーズにお休み貰ってました!
私は飲み薬も注射も副作用などは一切無かったです😊
-
おかぁちゃん
ありがとうございます!
副作用なくて良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
なるほど、私も職場に伝えるべきか、または、どのタイミングか迷ってます。
やってから伝えるか、やる前から伝えるかも…ん〜〜- 8月6日

退会ユーザー
顕微授精ですが、仕事しながら2人顕微授精で授かりました。
理解ある職場だったので、全く問題なく続けられました。
副作用は特にありませんでした。
-
おかぁちゃん
ありがとうございます!
どの時期に職場に伝えましたか?- 8月6日
-
退会ユーザー
病院通い始める前に伝えました!
- 8月6日
-
おかぁちゃん
ありがとうございます
- 8月9日

うめ
正社員で平日フルタイムで働いてます。
体外授精しましたが、辞めずにできましたよ^ ^
副作用はなしです。というのも、完全自然周期だったので、薬や注射は全くなく、採卵も無麻酔の病院を選んだので、特に困ったことはなかったです。
不妊治療には仕事がストレスとか仕事しながら通うのはムリとか思う人もいると思いますが、私はそんなことないと思ってました。仕事続けてて良かったです^ ^
-
おかぁちゃん
なるほど、正社員フルタイムやと、時間的に厳しいかと思っていましたが、辞めなくていいなら少し安心します。
因みに職場には伝えていましたか?- 8月6日
-
うめ
伝えずに治療進めてました^ ^
休みとったら残業するとかしながら仕事調整してました。私は体調不良で休んでました^^;- 8月6日
-
おかぁちゃん
参考になりました、ありがとうございます
- 8月9日

mari
妊娠がわかり
つわりがはじまるまで
働いてました!(*^^*)
出血し自宅安静が出たので
仕事辞めてしまいましたが
何もなければ働きたかったです😭
-
おかぁちゃん
なるほど、不妊治療をすると、職場には前から伝えていましたか?
- 8月7日
-
mari
余計なことはゆわない性格なんで
ゆってません(*´ω`*)- 8月7日
-
おかぁちゃん
参考になりました
ありがとうございます- 8月9日
おかぁちゃん
そうですか、やっぱり職場次第なのですね〜
職場にどのタイミングで言われましたか?
薬によって副作用でるのかぁーΣ(゚д゚lll)
ぴっぴ
色々検査して体外受精しか望みはないと言われ、治療を始める前にゼネラルマネージャー(社長の次に偉い人)に直接伝えました!
マネージャーの周りにも治療をされてる方が多いらしくとても理解してくださり、治療による遅刻や休みの変更等も全然OKだから!!みたいな感じだったのでやりやすかったです(^^)
副作用は人によるみたいですねー😨
知人は結構副作用に悩まされてました💦
おかぁちゃん
なるほど〜ぢゃぁ、体外受精する前に話は通したとの事ですね。
理解ある職場で良いですね!また、考えてみます。
ありがとうございます!