

な
私の友達の子供も同じような
感じでした、、。
ですがフルタイムで仕事を始めて
自然と寝る時間が21時〜6時
になったといってました!!
始めはお母さんが大変かもしれませんが
保育園でお昼寝もあると思うので
徐々にズレていくのでは
ないですか?( ˃ ⌑︎ ˂ )
な
私の友達の子供も同じような
感じでした、、。
ですがフルタイムで仕事を始めて
自然と寝る時間が21時〜6時
になったといってました!!
始めはお母さんが大変かもしれませんが
保育園でお昼寝もあると思うので
徐々にズレていくのでは
ないですか?( ˃ ⌑︎ ˂ )
「保育」に関する質問
4歳の男の子(未診断ですが確実にASD)がいます。 全然障害受容できていません。 息子といると本当に疲れるし、息子の未来を悲観してしまいます 0〜3歳に見られるASDの特徴などに一切当てはまらず 3歳でお友達への他害が始…
保育支給認定通知書は何に使いますか? 8月入園で申し込みしましたが保留になり、育休延長予定です。 有効期限も8月から数日しかないです。 入所しない場合必要ないのでしょうか?
仕事の事で相談あります いま子どもたち自宅保育で見てもらえるのはお義母さんだけなんです 生活が苦しく私も働かないと行けないのですが,お義母さんの都合もあり仕事に出るのが不可能?かと思うのです。 旦那は夜勤。コ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント