
友達との外食で子どもの座る席に悩んでいます。個室の座敷か、普通のテーブルか。前回はハイローチェアで大丈夫だったが今回も…。初めての外食でアドバイスをお願いします。
今度友達とランチに行くことになったんですが、食べる席について悩んでいます(。_。*)
皆さんなら個室の座敷にしますか?
それとも普通のテーブルでハイローチェアに座らせますか?
今つかまり立ちができるようになって、大人が食事してるとローテーブルなのでつかまり立ちをして皿を掴もうとしてきます😅
前に家族で外食した際はハイローチェアに1時間くらい大人しく座っていてくれましたが、今回もそれが通用するか…。
友達と子どもを連れて外食に行くのが始めてなので、良かったらアドバイスお願いします😭
- 金ちゃん。(6歳, 8歳)
コメント

あまじ
基本子連れてゆっくりは外食出来ないですよ(^_^;)

ぴーたろ
個室の座敷にします。
掘りごたつも危険です、落ちます💦

退会ユーザー
個室の座敷がいいかもしれませんね!
泣いてしまう可能性もあるし
そっちの方が安心かもです!

すー
私は座敷派です^ ^!
ころんって置いておけるから楽な気がします^ ^!

きーママ
個室だとあまり周りを気にしなくていいので個室を選びます💗
バンボがあればバンボ持参してました✨

金ちゃん。
皆さま、コメントありがとうございました!
まとめてのお返事ですみません💦
今回は個室の座敷で食事をすることにしました😌
ゆっくりするつもりはないので、食事したら帰宅するつもりです!
子どもが飽きちゃわないようにおもちゃとかしっかり持っていこうと思います🎵
ありがとうございました😄
あまじ
ごめんなさい途中で送ってしまいました。
なので、とりあえずハイローチェアーで成功経験があるのであればハイローチェアーに挑戦してみて、玩具なども忘れずに持参して時間を持たせるくらいしか無いのかな?と思います。