※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クマりんご
妊活

妊活中の方が、人工授精と体外受精について悩んでいます。人工2回試みて失敗し、今は休んでいます。主人の精子状態が改善されるのを待ちつつ、次は人工1〜2回後に体外を考えています。

今日生理きてしまいました…。落ち込む。
人工、体外の体験談を教えて下さい。

これまで人工2回行ない、撃沈でした。
事情により、今は2周期お休みしています。
その間、主人にはサプリメントを飲んでもらってます。

先生からは、主人の精子状態だと、4回人工してダメだったら体外を勧められました。


人工を経験された方は、毎周期連続で人工されましたか?
それとも、少し間を空けて数回チャレンジされましたか?


妊活再開したら、人工をあと1〜2回して、体外にチャレンジしようかと迷っています。
その頃には、主人の精子状態も改善される事を祈って…。

コメント

アイカ

私は全部で12回人工受精をしました。最終的に体外受精での妊娠でしたが💦

3回やって、転院➕メンタルやられたこともあって3ヶ月ほど空けてから、新しい病院で9回やりました👍
空けたとき以外は毎回、特に副作用があったり内膜薄くなったりなどもなかったので全て連続でやりましたよ✨

ちなみに回数が多いのは原因不明だったことと新しい病院の6回目で化学流産をしたため可能性を信じたかったからです。

旦那さんに問題があって体外を進められても生活習慣、食事改善、サプリなどで状態が改善されて自然妊娠や人工受精などで授かることもあるみたいですよ😃
たまたまその時の旦那さんの結果が良くて妊娠できたとかも聞きます👍
そうなるといいですね🎵

  • クマりんご

    クマりんご

    返信ありがとうございます。
    体外で妊娠されたんですね。おめでとうございます。
    私も、人工から体外へのチャレンジが、やはり自分の中でハードルが高くて。
    金銭的にも精神的にも💦
    でも、人工でダメだったら後悔しないためにチャレンジはしようと思ってます。

    可能性を信じるっなかなか難しいですよね。

    • 8月5日
deleted user

3回挑戦して、3回目で妊娠しました。
1回目➡排卵前
2回目➡排卵寸前
3回目➡排卵直後
といった感じで毎回卵子の状態は違いました。夫の方は3回目が一番状態が悪い数値でした💦先生からも男性不妊の検査を進められるくらいの...
サプリメントは飲んでもらってました。
お酒と煙草はやめてくれなかったので諦めました😢

旦那さんの状態が良くなって、👶来てくれますように✨

  • クマりんご

    クマりんご

    返信ありがとうございます。
    tumiさんは3周期連続で人工されたんでしょうか?
    排卵直後の旦那さんも数値が良くない中での妊娠…本当に凄いですね。
    やってみないと本当にわからないことだらけですね。

    まだ2回しかやっていないので、希望をもって人工もチャレンジしてみようと思います。

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3周期連続です😣ごめんなさい💦
    後、3回とも家で夫に頑張ってもらって病院に持っていきました💡
    不妊専門の病院に移ってすぐにステップアップしたのも良かったと思っています😌
    体外は金銭的に無理で、神頼みもすごいしました😂

    • 8月5日
  • クマりんご

    クマりんご

    ありがとうございます。
    連続してなんですね。
    うちも、主人に家で頑張ってもらって病院に持って行ってます。
    体外はやはり金銭的にハードルも高いですよね…。うちも一回はチャレンジしようと思いますが、その前になんとか神様…と願うばかりです。

    • 8月5日
hirococo

私は人口受精に5回チャレンジしましたが、結果が出ませんでした。人口受精は時に痛みを伴ったので、そういう時は痛みが嫌で周期を開けたりしました。
初めの病院は人口は最大5回までだったのと、人口受精じゃ無理だと確信したので、病院を変えて、体外受精にチャレンジしました。体外受精だと、そこまで精子の状態は問われないと思います。

2回目の胚移植で妊娠することができました。

  • クマりんご

    クマりんご

    返信ありがとうございます。
    人工は5〜6回が目安といいますもんね。
    私は2周期空けての3回目にチャレンジしようとは思ってます。
    2回目の胚移植とは、体外一回目で採った卵数個を2回目に身体に戻して妊娠てことですか??
    体外の知識がまだ深くなくて💦

    • 8月5日
  • hirococo

    hirococo


    そうです。
    1回目は新鮮胚移植(正常受精から2日目のものを凍結せず採卵周期で戻す)、2回目は胚盤胞移植(受精から5日目まで進んだ良い受精卵を凍結したものを解凍して戻す)をしました。
    私も詳しい方ではないのと、病院により細かい方針や方法が異なると思うので、詳しいことは主治医の先生に確認してみてください。

    ちなみに私の通院したクリニックはいずれも体外受精を希望される方は事前にART説明会の参加が必須でした。

    • 8月5日
  • クマりんご

    クマりんご

    説明ありがとうございます。
    一度の採卵で(卵の数と質によりますが)
    何度かチャンスがあるってことですよね。

    金銭的にも何度も体外は出来ないので、チャレンジするにしても、採卵は一回でなんとか妊娠までたどり着きたいと思いまして。

    • 8月5日
  • hirococo

    hirococo


    不妊治療の助成金もぜひ利用されてくださいね!

    • 8月5日